カナガンデンタルドッグフードとトイプードル

カナガンデンタルドッグフードは、2019年秋に発売された「デンタルケア効果(歯垢・歯石の沈着防止、など)」が期待できるドッグフードです。

犬を飼う上で気になることの一つに、「デンタルケア(口腔内のケア)」があるのではないでしょうか。

デンタルケアを正しく行わないと、口臭が気になるようになったり、歯周病になったりします。

実際に3歳以上の犬の約80%が歯周病にかかっていると言われており、飼い主のデンタルケアへの意識も高まりつつあります。

その中で今、注目を集めているのが今回ご紹介する「カナガンデンタルドッグフード」です。

この記事では、カナガンデンタルドッグフードの「口コミ」「体験レビュー」「安全性」「デンタルケア効果」「最安値で買う方法」をご紹介します。

項目 詳細
商品ランク Aランク
(S~Fランク中)
安全性 5.00
原材料 5.00
栄養バランス 5.00
カロリー 5.00
コストパフォーマンス 3.00
目的 主食
内容量 2kg
価格
  • 通常購入:5,456円
  • 定期コース1個:4,910円
  • 定期コース2個:4,637円
  • 定期コース5個:4,364円
100gあたりの価格 218円(定期コース5個の場合)〜273円(通常価格の場合)
1日あたりの食費の目安(※1) 196円(定期コース5個の場合)〜246円(通常価格の場合)
タイプ ドライフード
対応犬種 全犬種
対応年齢 オールステージ
原産国 イギリス

※価格は全て税込です。
※1.「3kgの成犬」にあたえる場合。

カナガンデンタルドッグフードは、口コミ評価の高い「カナガン」ブランドのラインナップの一つです。

「カナガンドッグフード」と基本的な考え方は同じで、「人が食べられるぐらいの品質で安全・安心」「成分は欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の基準をクリア」と、安全性・原材料・栄養バランスは文句なしの星5つです。

ですが、「カナガンデンタルドッグフード」は、「カナガンドッグフード」より、1,000円程度、価格が高くなっています。

これは、カナガンデンタルドッグフードが「デンタルケア効果(歯垢・歯石の沈着を防ぐ、など)」を持つ特許取得の原材料を使っているためです。

そのため、コストパフォーマンスは星3となっています。

カナガンデンタルドッグフードは、「コスパよりもデンタルケア」な方向けのドッグフードです。

>> カナガンデンタルドッグフード公式サイトを見る

カナガンデンタルドッグフードの口コミ・評判

カナガンデンタルドッグフードのAmazonのカスタマーレビューは、次のグラフのようになっています。

発売してまだ2年程度(※)なので、口コミの数はまだまだ少ない印象です。
※2021年12月8日時点

カナガンデンタルドッグフードのカスタマーレビュー

良い口コミ(星5・星4)が70%悪い口コミ(星3・星2・星1)は30%となっています。

ここでは、良い口コミ、悪い口コミをそれぞれ見ていきます。

良い口コミ(星5・星4)

高品質

満足度:5.00

優良品だと思う。ただし、価格は高め。歯石プラーク効果については未だわからない。

高いけどそれなりに効果あり

満足度:5.00

こちらに変えたらから便の調子が改善されました!黒くてコロコロです!

ちょっと高いけど、犬はバランスとれて良かった。

満足度:5.00

犬にとっていい買い物でした^_^
最初からはガサガサ毛が少しずつピカピカになって嬉しいです。

食いつき良し!

満足度:4.00

よく食べてました。もう少し安かったらいいなぁ…

そういえば💡 #カナガンデンタル 始めました🦷✨
*
*
歯はきれいだから置き換えというよりは #モグワン と混ぜて続けて予防的な目的です💡
*
*
ベースが #カナガン だからかな?なんの警戒もなく美味しそうに食べてます🙆完全置き換えじゃなくても効果あるかな?期待✨…

>> カナガンデンタルドッグフード公式サイトを見る

悪い口コミ(星3・星2・星1)

Amazonでは、星3・星2・星1の口コミは見つかりませんでした。

みなさん、星の評価だけつけ、コメントは残さなかったようです。

ここでは、Instagramの悪い口コミを紹介します。

カナガンの
ドックフード(デンタル仕様)を定期購入で落ち着いてたのですが
お肉のトッピングだけしか食べてくれなくなり
缶詰混ぜたら食べた!と思ったら次の日には缶詰混ぜても
ドックフードが入ってたら食べてくれなくなり…
硬いのがムリ?って思ったけど、おやつはガリガリ食べる😒
完全にドックフード拒否

ナチュロルドッグフードを食べなくなり
カナガンデンタルドッグフードを食べてましたが
それもまた食べなくなったので
飽きやすいお二人さんなのかしら❓

口コミまとめ

カナガンデンタルドッグフードの口コミは、良い口コミ(星5・星4)が全体の70%を占めており、ユーザーの多くが満足していることがわかります。

良い口コミでは「便の調子が改善した」「毛なみがよくなった」「食いつきがいい」というものが見られました。

ですが、肝心のデンタルケア効果については、「まだわからない」という評価でした。

歯磨きやガムによるデンタルケアは、即効性があり効果もわかりやすいです。

一方、「舐めさせるだけのジェル」「液体歯磨き(飲み水に混ぜるもの)」や、カナガンデンタルドッグフードには、即効性はありません。

長く使い続けることで、初めてその効果を実感できます。

カナガンドッグフードは発売(※)してそれほど経っていないため、デンタルケア効果についての口コミが集まっていない状況です。
※2019年秋 発売

一方、悪い口コミ(星3・星2・星1)は、全体の30%を占めています。

Amazonの悪い口コミでは、星(星3・星2・星1)をつけたものの、コメントを残している方はいませんでした。

Instagramでネガティブな投稿を探してみましたが、「すぐに飽きてしまった」というもののみ見つけられました。

飽きてしまうのは、ドッグフードと犬の相性の問題なのかもしれません。

「カナガン」ブランドのドッグフードが苦手な犬は、このカナガンデンタルドッグフードも食べてくれない可能性が高いので注意が必要です。

逆にカナガンドッグフードを好きな犬なら、カナガンデンタルドッグフードもよく食べてくれると思います。

\ 最大20%OFF!! /

カナガンデンタルドッグフードの外観をレビュー

カナガンデンタルドッグフードについて深く知りたかったので、実際に購入して愛犬のグミに食べてもらいました。

その結果をここでレビューしたいと思います。

カナガンデンタルドッグフードパッケージ正面
カナガンデンタルドッグフードパッケージ正面

カナガンデンタルドッグフードのパッケージ正面です。

七面鳥のログマークの下には「FREE RUN TURKEY」の文字。

これは、放し飼いされた七面鳥を使っているということを意味します。

カナガンデンタルドッグフードパッケージ背面
カナガンデンタルドッグフードパッケージ背面

背面には「内容量」「原産国」「原材料」「成分」「賞味期限」「製造ロット」が記載されています。

製造ロットが印字されていることで、生産から配送に渡るすべての過程を追跡することが可能になっています。

そのおかげで、万が一商品に問題があった場合も、的確で素早い対応をしてもらえます。

カナガンデンタルドッグフードを手にとった様子
カナガンデンタルドッグフードを手にとった様子

カナガンデンタルドッグフードを手にとってみましたが、粉っぽさや油っぽさはありません。

形はドーナツ型で、真ん中に穴があいています。

少し硬めな印象ですが、超小型犬・小型犬でも十分に噛み砕けると思います。

カナガンデンタルドッグフードを上から見た様子
カナガンデンタルドッグフードを上から見た様子

開封口には2重にジッパーがついていて、しっかりとパッケージをとじることができます。

カナガンデンタルドッグフードを器に入れた様子
カナガンデンタルドッグフードを器に入れた様子

愛犬のトイプードル「グミ」にあたえる場合の、1回の給与量を食器に入れてみました。

カナガンデンタルドッグフードのサイズ
カナガンデンタルドッグフードのサイズ

サイズは直径1cmのドーナツ型で、真ん中に穴があいています。

愛犬グミに食べてもらいました!
カナガンデンタルドッグフードを食べるトイプードル

いつもどおり警戒していますが、においにつられて器に近づいてきました。

カナガンデンタルドッグフードを食べるトイプードル

美味しそうなにおいに負けたのか、すごい勢いで食べ始めました。

カナガンデンタルドッグフードを食べるトイプードル

3分で完食です。

まだ食べたりなかったらしく、器をペロペロとなめています。

カナガンデンタルドッグフードは、愛犬グミの最近のお気に入りフードになっています。

\ 最大20%OFF!! /

カナガンデンタルドッグフードのメリット・デメリット

カナガンデンタルドッグフードには、次のメリット・デメリットがあります。

メリット

メリット

  • 特許成分「プロデン・プラークオフ®」により、デンタルケア効果(歯垢・歯石の沈着を防ぐ、など)が期待できる
  • 口コミ評価の高い「カナガン」のラインナップの一つで、品質が高く安心・安全
  • 獣医師評価製品「獣医師の95%が推奨」(※1)
  • 犬が消化を苦手とする穀物を含んでいない、穀物アレルギーの心配がない
  • 人間が食べられる品質の原材料を使用
  • 香料・着色料などを使用しない「無添加」のドッグフード

※1.2021年10月ベッツアイ調べ

>> カナガンデンタルドッグフード公式サイトを見る

デメリット

デメリット

  • 価格は高め(カナガンドッグフードよりも1,000円程度高い)
  • デンタルケア効果を実感するのに時間がかかる

メリット・デメリットまとめ

カナガンデンタルドッグフードは、口コミ評価の高い「カナガン」ブランドのドッグフードだけあって、高品質で安全性の高いドッグフードです。

カナガンデンタルドッグフードの一番の売りは、今のドッグフードから置き換えるだけでデンタルケア効果が期待できる、というところです。

歯磨きが苦手な犬はいますし、毎日、歯磨きをするのも大変です。

ですが、このカナガンデンタルドッグフードをうまく使えば、愛犬のデンタルケアがグッっと楽になります。

一方、デメリットは、「カナガン」ブランドの品質の高さに、デンタルケア効果をプラスしたことで価格が高くなってしまっているところです。

また、置き換えてすぐにデンタルケア効果を実感するのは難しく、ある程度の期間、あたえ続ける必要があります。

\ 最大20%OFF!! /

カナガンデンタルドッグフードの原材料・成分についての評価

カナガンデンタルドッグフードの原材料と成分

原材料

骨抜き七面鳥生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、チキンオイル3.1%、アルファルファ、乾燥卵3.1%、エンドウ豆タンパク、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(Ⅱ)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、D、E)、プロデン・プラークオフ®2500mg/kg、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、セイヨウハッカ、パセリ、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ

成分 成分値
粗タンパク質 33.00%
脂質 17.00%
粗繊維 4.00%
粗灰分 9.50%
水分 8.00%
オメガ6脂肪酸 3.00%
オメガ3脂肪酸 0.90%
カルシウム 1.70%
リン 1.30%
エネルギー
(100gあたり)
約375kcal

カナガンデンタルドッグフードは、「デンタルケア」を売りにしているドッグフードですが、原材料や成分値も口コミ評価の高いドッグフードに負けていません。

また、犬が消化を苦手とする穀物は使っていませんし(グレインフリー)、もちろん香料・保存料など、犬にとって害になるものも含まれていません。

栄養成分については、イギリスの欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の基準をクリアしており、「デンタルケア効果」を抜きにしても優秀です。

もちろん、普段のドッグフード、主食としてあたえることができます。

極端に言えば、水とカナガンデンタルドッグフードがあれば、必要な栄養成分は全てまかなえます。

また、原材料の中で注目したいのが、次の4つです。

注目の4つの原材料

  1. 骨抜き七面鳥生肉
  2. サツマイモ
  3. グルコサミン/コンドロイチン
  4. プロデン・プラークオフ®

骨抜き七面鳥生肉

カナガンデンタルドッグフードでは、メインのタンパク源として、平飼いのターキーが使われています。

ターキーは、低脂肪ながら高タンパクで、ミネラルも豊富に含みます。

サツマイモ

サツマイモは3栄養素の一つ「炭水化物」を豊富に含みます。

穀物にも炭水化物は多く含まれますが、犬は穀物の消化が苦手。

カナガンデンタルドッグフードでは、犬が問題なく消化できるサツマイモで炭水化物を摂取できるようにしてあります。

さらに、サツマイモには食物繊維が豊富に含まれていて、便を安定させる効果も期待できます。

グルコサミン/コンドロイチン

グルコサミンは、「軟骨のすり減りを抑える」「関節の動きをなめらかにする」「関節痛を改善する」効果が期待できます。

一方、コンドロイチンは、「すり減った軟骨に保湿性・弾力性を与える」「傷ついた軟骨を修復する」効果が期待できます。

プロデン・プラークオフ®

プロデン・プラークオフは、天然の海藻「アスコフィラムノドサム」に含まれる成分です。

天然の海藻「アスコフィラムノドサム」は、日本を含む世界各国で特許が取得されています。

アスコフィラムノドサムの成分である「プロデン・プラークオフ」には、デンタルケア効果(歯垢・歯石の沈着を防ぐ、など)が期待されます。

\ 最大20%OFF!! /

カナガンデンタルドッグフードの最安値は?公式・Amazon・楽天の価格比較

カナガンデンタルドッグフードを安く購入するにはどうしたらいいのか見ていきます。

購入方法 公式 Amazon 楽天
通常購入 5,456円 6,160円
定期コース 1個 4,910円
10%OFF
2個 4,637円
15%OFF
5個 4,364円
20%OFF

※価格は全て税込です。

まず、カナガンデンタルドッグフードは、楽天での取り扱いがありません。

通常価格の場合、送料のことも考えると、公式サイトとAmazonは「1個6,160円」と全く同じ価格になります。

ですが、通常価格で購入するのは、もったいないかもしれません。

安く買うなら「定期コース」がおすすめです。

例えば、定期コースの1個の場合、通常価格の10%OFFで購入することができます。

定期コースには、回数縛りなどは一切なく、いつでも好きな時に解約・停止できます。

少しでも安くカナガンデンタルドッグフードを試してみたい方には、定期コースで1個注文し、受け取った後にすぐに解約・停止する方法がおすすめです。

送料・代引き手数料

公式サイトの場合、「送料704円(税込)」がかかります。

また、代引きにする場合、「代引き手数料260円(税込)」がかかります。

まとめて3個以上(税抜10,000円以上)購入すると、送料・代引き手数料が無料になります。

Amazonは個数関係なく、送料無料です。

\ 最大20%OFF!! /

1日あたりの給与量の目安

カナガンデンタルドッグフードの給与量の目安

1日あたりの給与量

ここでは、1日あたりの給与量を見ていきます。

成犬・シニア犬(7歳〜)の場合

体重(kg) 1日の給与量(g)
1〜5 80 – 100
6〜10 120 – 150
11〜15 150 – 190
16〜20 200 – 240
21〜30 290 – 350
31〜40 370 – 420
41〜50 450 – 540

成犬の場合、身体は今以上に成長することはないので、子犬の時期よりも給与量は少なくなります。

具体的には、上の表の量を目安にしつつ、便の状態がバナナぐらいの硬さになるように調整します。

成犬の場合では、給与は1日2回で大丈夫です。

シニア期(7歳ぐらいから)に入ったら、胃腸に負担がかからないように、給与回数を3〜5程度に増やしてあげましょう。

子犬の場合

犬種
(成犬時の体重目安)
1日の給与量(g)
2-3ヶ月 4-5ヶ月 6-7ヶ月 8-9ヶ月 10-11ヶ月 12-13ヶ月 14-15ヶ月 16-17ヶ月
トイ
(1-5kg)
65 85 90 85 65 成犬 成犬 成犬
小型
(5-10kg)
145 165 180 165 145 成犬 成犬 成犬
中型
(10-25kg)
215 235 255 255 235 215 成犬 成犬
大型
(25-45kg)
375 395 415 430 415 395 375 成犬

子犬の時期は、一生のうちで一番、給与量が多くなります。

それは、生後1年程度で、しっかりとした身体を作るためです。

給与回数についてですが、生後5ヶ月ぐらいまでは消化器官の発達にあわせて、給与回数を3〜6回程度にします。

生後6ヶ月以降は、消化器官も発達してくるので、朝と夕の1日2回の給与で大丈夫です。

ドッグフードの切り替え方

ドッグフードの切り替えは、少なくとも7日間かけて、ゆっくり行います。

これは、急にドッグフードを切り替えると、胃腸に負担がかかり、便がゆるくなってしまうことがあるためです。

今、使っているドッグフードから、カナガンデンタルドッグフードへの切り替え方は、次の通りです。

日数 元のフード カナガンデンタルドッグフード
1〜2日目 75% 25%
3〜4日目 50% 50%
5〜6日目 25% 75%
7日目 0% 100%

このようにすれば、胃腸にかかる負担は少なくなり、安全にフードを切り替えることができます。

\ 最大20%OFF!! /

カナガンデンタルドッグフードQ&A
〜カナガンデンタルドッグフードを使えば歯磨きをしなくていいの?〜

カナガンデンタルドッグフードを使えば歯磨きをしなくていいの?

歯磨きは必要です。

カナガンデンタルドッグフードは、デンタルケア効果(歯垢・歯石の沈着を防ぐ効果、など)が期待できます。

ですが、歯磨きをしなくてよくなるわけではありません。

これは、「デンタルガム」「なめさせるだけの歯磨きジェル」「食べるだけのデンタルケア用フード」「飲み水に混ぜるデンタルケア」も同じです。

犬を口腔内のトラブルから守るためには、基本的に歯磨きは必須です。

カナガンデンタルドッグフードは、歯磨きとあわせて使うことで、デンタルケア効果を高めるものです。

サンプル品・試供品はないの?

サンプル品や試供品はありません。

ですが、お得な定期コース(10%〜20%OFF)が用意されているので、そちらをうまく使うことで安くドッグフードのお試しができます。

まず、カナガンデンタルドッグフードの定期コースは、期間や回数のしばりは一切ありません。

そのため、一袋だけ購入し、すぐに停止・解約するといったこともできます。

とりあえず試してみたい方には、一袋だけ10%OFFで購入し、それをサンプル品・試供品の代わりに使う方法がおすすめです。

食べなかった場合、返品はできる?

未開封の商品に限り可能です。

返品の連絡は、「お問合せフォーム」か「電話」で行います。

カナガンデンタルドッグフードの賞味期限・保存方法

ここでは、カナガンデンタルドッグフードの賞味期限と正しい保存方法について見ていきます。

賞味期限

カナガンデンタルドッグフードの賞味期限

画像の赤枠で囲っている部分が賞味期限です。

イギリス表記になっているため、わかりにくいかもしれませんが「2022年10月15日」が賞味期限です。

注文をした日が「2021年11月6日」で、自宅に届いたのが「2021年11月10日」でした。

今回の場合、賞味期限まで11ヶ月程度、期間があることになります。

賞味期限・保存方法まとめ

カナガンデンタルドッグフードは、パッケージをあけなければ11ヶ月程度もちます。

ですが、パッケージを開けた瞬間から徐々に酸化が始まるため、開封後は1ヶ月以内に使い切る必要があります。

パッケージを開けた後は、しっかりとジッパーをしめて、直射日光の当たらない涼しい場所で保管しましょう。

冷蔵庫での保管は、出し入れの際、結露でドッグフードが湿ってしまうため、NGです。

\ 最大20%OFF!! /

カナガンデンタルドッグフードはこんな飼い主・愛犬におすすめ!

カナガンデンタルドッグフードは、こんな飼い主・愛犬におすすめです。

おすすめ!

  • 歯磨きが苦手
  • 口臭が気になる・口臭を予防したい
  • 歯周病を予防したい
  • 人が食べれるぐらいの品質の、安全・安心なドッグフードをあたえたい
  • 口コミ評価の高いドッグフードをあたえたい
  • 穀物アレルギーがある
  • 便がゆるいので安定させたい
  • 毛並みをよくしたい

カナガンデンタルドッグフードは「デンタルケア効果(歯垢・歯石の沈着を防ぐ、など)」が期待できる、「画期的!」なドッグフードです。

愛犬を歯周病から守るには、歯磨きや歯の定期検診は必須です。

一度、歯周病にかかってしまうと、口臭がひどくなったり、内臓の病気にかかってしまったりすることもあります。

歯周病の治療は、全身麻酔をかけ、歯と歯茎の間の歯石を取り除きます。

その際の全身麻酔にはリスクが伴うため、健康な犬しか「歯石除去」の治療は受けられません。

そういった大変な「歯周病」にならないために、普段から予防をすることはとても大切です。

この記事でご紹介した「カナガンデンタルドッグフード」は、歯磨きと併用することで歯周病の予防効果をグッと高めます。

「歯周病を予防したい!」と思われた方は、ぜひ、カナガンデンタルドッグフードをチェックしてみてくださいね。

\ 最大20%OFF!! /

カナガンデンタルドッグフードの基本情報

項目 詳細
ドッグフードの種類 ドライフード
対象犬種 全犬種
対象年齢 オールステージ
内容量 2kg
価格
  • 通常購入:5,456円
  • 定期コース1個:4,910円
  • 定期コース2個:4,637円
  • 定期コース5個:4,364円
原産国 イギリス
販売者 株式会社レティシアン
\ 最大20%OFF!! /