Drケアワンを見るトイプードル

Drケアワン(ドクターケアワン)というドッグフードについて聞いたことはありますか?

ドクターケアワンは知名度の高いドッグフードではないため、初めて名前を聞く方も多いかもしれません。

ですが、知名度が低いのは、ドクターケアワンが公式サイトでの販売にこだわっているためです。

公式サイトのみで販売することで、「品質管理」「購入方法の選択肢を増やす」「コストパフォーマンスの向上」を実現しています。

この記事では、そんなドクターケアワンについて、「口コミ」「レビュー」「安全性」「最安値で買う方法」をお伝えします。

項目 詳細
商品ランク Aランク
(S~Fランク中)
安全性 5.00
原材料 5.00
栄養バランス 5.00
カロリー 5.00
コストパフォーマンス 4.00
目的 総合栄養食
内容量 800g
価格
  • 通常価格:3,300円
  • 初回購入:2,128円
  • 定期コース2回目以降:2,475円
100gあたりの価格 266円
(定期コース初回の場合)~413円(通常価格)
1日あたりの食費の目安(※1) 202円(定期コース初回の場合)〜355円(通常価格)
タイプ ドライフード
対応犬種 全犬種
対応年齢 成犬用
原産国 日本

※価格は全て税込です。
※1.「3kgの成犬」にあたえる場合。

総合評価

ドクターケアワンは、国産のドッグフードで、1歳から食べられる成犬用のものです。

原材料は国産のものを厳選、使用しており、人間も食べられる品質を実現しています。

オールステージ対応のドッグフードではありませんが、成犬用に特化することで、必要な栄養素を、必要な量、愛犬に与えることができます。

コストパフォーマンスについても評価は高く、初回購入は通常価格の34%OFFとなっています。

さらに「30日間全額返金保証」もついているため、愛犬が食べてくれなかった場合なども損をすることはありません。

愛犬の健康寿命を伸ばしたい方に、ドクターケアワンは特におすすめです。

>> Drケアワン公式サイトを見る

Drケアワン(ドクターケアワン)の口コミ・評判

良い口コミ

ドッグフードは特有の匂いがしますが、こちらは臭くなく良い香りがしました。

満足度:5.00

まず、開けた時の匂いに驚きました。ドッグフードはだいたい特有の匂いがしますが、こちらは臭くなく穀物のような良い香りがしました。そして、かたさもありコリコリとしっかり噛む音がよく聞こえました。食べっぷりもよく、あっという間に完食しました。

毛艶がちょっと悪かったんですが、今では綺麗な毛艶を維持できています。

満足度:5.00

老犬なので、最初何もせずに与えてみたところ、くわえてぺっ、くわえてぺっの繰り返しで噛もうとしなかったので、ふやかしたらバクバク食べていました。季節の変わり目で毛艶がちょっと悪かったんですが、今では綺麗な毛艶を維持できています。うん○もコロコロで掃除しやすく、緩くなりがちだったのがぴたりと止まりました。

一気に全部完食してくれました

満足度:5.00

まずフードの袋が空気が圧縮密封されているのが良いと思いました。袋を開けた時に、かつおの良い匂いがして、人が匂っても美味しそうに感じました。愛犬的にも美味しそうな匂いと思ったのか、食いつきもすごく良かったです。フードを与えてみて、一気に全部完食してくれました。次の日の便も下痢することなく、いつもより綺麗な便をしてくれました。

あんなにエサで苦労したのが嘘のようにモリモリ食べて満足!

満足度:5.00

あんなにエサで苦労したのが嘘のようにモリモリ食べて満足していました!久しぶりにカツガツ食べる愛犬を見れたような気がします。

>> Drケアワン公式サイトを見る

悪い口コミ

初めはなかなか食いつきませんでしたが一口食べ出したら完食しました

満足度:3.00

私も食べてみました。正直、人間には美味しいものではありませんでしたが素材そのものの香りと味がしてワンコの体には良いものが入っているのが良くわかりました。普段半ナマタイプを与えていたので初めはなかなか食いつきませんでしたが一口食べだしたら完食しましたので美味しかったのだと思います。年もとってきているので長生きしてもらいたいのでこれからはフードもちゃんと考えて購入するようにしないなぁと思いました。
あと、うんちがいいうんちでしたね。無駄な食材が入らないと、こういう詰まったうんちなんですよね。

口コミまとめ

ドクターケアワンは公式サイトのみの販売のため、口コミはほぼありません。

公式サイトには複数の口コミが寄せられていたので、引用させていただきました。

「食べっぷりがよくなった」「毛艶がよくなった」など、全て良い口コミでした。

1件だけ星3つのものがありましたが、それも「悪い口コミ」ではないかもしれません。

公式サイトなので、いい口コミを優先してのせるのは当たり前だと思います。

ドクターケアワンについては、口コミよりも「30日間全額返金保証」を使って、自身で「良い・悪い」を確かめる方がいいでしょう。

>> Drケアワン公式サイトを見る

ほか情報サイトの口コミについて

ほかのドクターケアワンを紹介しているサイトでは、口コミをのせているところもあります。

しかし、どのサイトも出典元を記載していないので、本当の口コミかどうかわかりません。

そういった意味でも、自身で確かめてみるのがベストだと思います。

\ 最大25%OFF!! /

Drケアワン(ドクターケアワン)の外観をレビュー

ドクターケアワンパッケージ正面
ドクターケアワンパッケージ正面

白をバックにした青文字のパッケージは、おしゃれですね。

右上には「国産・無添加」と書かれています。

ドクターケアワンパッケージ背面
ドクターケアワンパッケージ背面

パッケージ背面には、ドクターケアワンのおすすめポイント、原材料、成分などが書かれています。

ドクターケアワンを手にとった様子
ドクターケアワンを手にとった様子

成犬用ということで、粒は大きめです。

油っぽさは全くありません。

手にとってみると、粉が少しつきます。

ドクターケアワンを上から見た様子
ドクターケアワンを上から見た様子

ドクターケアワンは、白っぽい色をしています。

ドクターケアワンを器に入れた様子
ドクターケアワンを器に入れた様子

1歳の成犬5kgに与える場合の量を、器に入れてみました。

一食あたり45gです。

ドクターケアワンのサイズ
ドクターケアワンのサイズ

ドクターケアワンの一粒のサイズは、直径0.5cmとやや大きめです。

ドクターケアワンは、成犬用のドッグフードのため、大きめになっているのだと思います。

ドクターケアワン付属物

ドクターケアワンを注文して、付属品の多さに驚きました。

これらを見れば疑問点を解決できますし、なんだか愛犬に与えるのも楽しみになります。

動物栄養学博士監修の冊子
動物栄養学博士監修の冊子

これだけで3ページもあります。

わかりやすい画像を使っているので、読むのは苦になりません。

「フードの切り替え・量」「5つのおすすめポイント」「原材料」などの説明があります。

ドクターケアワンの上手な与え方
ドクターケアワンの上手な与え方

「フードの切り替え方」「犬種・体重ごとの給与量」について、より具体的に説明してあります。

また、食べてくれないときの対処法についても、解説してくれています。

ドクターケアワンのライフステージ別1日の給与量の目安
ドクターケアワンのライフステージ別1日の給与量の目安

ライフステージ別の給与量が「体重」「年齢」で、表にまとめられています。

この表を見れば、給与量で困ることはありません。

ドッグフード選びでこんな間違いしていませんか?
ドッグフード選びでこんな間違いしていませんか?

ドッグフード選びについて、よくある間違いについて触れてあります。

ドクターケアワンお申込特典のご案内
ドクターケアワンお申込特典のご案内

ドクターケアワンの申し込みで「愛犬の免疫力を高める方法」「うんちでわかる健康チェックシート」の特典をダウンロードできます。

「愛犬の免疫力を高める方法」は20ページに及ぶファイルとなっており、愛犬の免疫力について、飼い主ができることが書いてあります。

「うんちでわかる健康チェックシート」は、1枚のシートになっており、「色」「形」「におい」で、犬の健康状態がわかるよう解説されてあります。

ワンちゃん・飼い主さんの喜びの声
ワンちゃん・飼い主さんの喜びの声
ワンちゃん・飼い主さんの喜びの声

この喜びの声では、9件の口コミが載せてあり、その口コミに対してスタッフの方がコメントをしています。

どの口コミもポジティブなものなので、ドクターケアワンを愛犬に与える前からテンションが上がります。

毎月3袋以上のトクトクコース4大特典
毎月3袋以上のトクトクコース4大特典

ドクターケアワンをお得に続けていくための情報が書かれています。

毎月3袋以上、購入すれば「最大25%OFF」「全国送料無料」「配送頻度・個数の変更OK」「30日間全額返金保証」の特典を受けることができます。

ドクターケアワンを「愛犬が気にいるかどうか」「体調不良を起こさないか」「続けていけそうか」を知るためには、1ヶ月程度の期間はかかります。

特典の中に「30日間全額返金保証」がついているので、愛犬とドクターケアワンの相性が悪かった場合も、全額返金を使えば損をすることはありませんね。

\ 最大25%OFF!! /

Drケアワン(ドクターケアワン)を人が食べるとどうなるのか

ドクターケアワンは人間が食べても問題ない品質の「ヒューマングレード」なドッグフードです。

ドクターケアワンがどのような味がするのか、人間のわたしが試してみました。

ドッグフードのにおい

チキンのにおいはわずかにするぐらいで、かつお節に近いにおいがします。

くさいとかは全然ないです。

ドッグフードの歯ごたえ

犬歯でドクターケアワンを2つに割ってみました。

噛んだ感じは「ガリッ」といったもので、硬すぎず・柔らかすぎずです。

ドクターケアワンは成犬からシニア犬まで食べることができるので、これぐらいの噛み心地がいいかもしれません。

ドッグフードの味

今まで食べたドッグフードの中で一番おいしいかもしれません。

レビューを行ったドッグフードは全て自分で食べていますが、正直おいしくないものがほとんどでした。

飲み込むことも、ほとんどのドッグフードで無理でした。

ですが、ドクターケアワンは、人間が食べても割とおいしく、飲み込むことも全然できました。

\ 最大25%OFF!! /

Drケアワン(ドクターケアワン)のメリット・デメリット

メリット

メリット

  • 購入時の特典が多い
  • わかりやすい資料が多く同封されている
  • お得な購入方法が用意されている
  • 「30日間全額返金保証」がある

デメリット

デメリット

  • ホームセンター・ペットショップなどでの取扱なし
  • Amazon、楽天など、ネットショップでの取扱なし
  • 公式サイトでしか購入できない
  • オールステージ対応ではない
  • 公式サイトのみの販売のため、口コミがほとんどない

メリット・デメリットまとめ

ドクターケアワンは、公式サイトからの販売に絞ることで、多くのメリットを生み出しています。

例えば、多くのわかりやすい資料の同封。

ドクターケアワンを愛犬に与えるメリットや、食べてくれなかった時の対処法まで網羅されています。

また、初回購入・定期購入には「30日間全額返金保証」がついているので、愛犬とドクターケアワンと相性が悪かった場合も安心です。

一方、公式サイトのみの販売に絞ることによって生まれるデメリットもあります。

例えば、Drケアワンは優れたドッグフードですが、公式サイトのみの取り扱いのため、知名度の点では他のドッグフードに劣ります。

口コミもほぼないため、実際に試してみるまでドクターケアワンの良さがわからない部分もあります。

\ 最大25%OFF!! /

Drケアワン(ドクターケアワン)の原材料についての評価

原材料

鶏肉、玄米、大麦、ビール酵母、鰹粉末、黒米・赤米、むらさき芋、グルコサミン、コンドロイチン、人参、しいたけ、大根菜、パセリ、ごぼう、青じそ、キャベツ、ブロッコリー、白菜、高菜、かぼちゃ、卵黄粉末、乳酸菌生産物質、甜菜、米油、ローズマリー抽出物、セレン酵母、ビール酵母、ビタミン類、ミネラル類

オイルコーティングされていない

オイルコーティングをすれば、ドッグフードの食いつきはよくなります。

オイルコーティングをしているかどうかは、原材料に「動物性油脂」と書かれているかどうかでわかります。

オイルコーティングをしているドッグフードは「涙やけ」「皮膚トラブル」「アレルギー」などのリスクを高めてしまいます。

ドクターケアワンはオイルコーティングをしていないドッグフードです。

実際に私が触ってみたときも、ベタベタする感じは全くありませんでした。

粗悪な原料を使っていない

原材料に「肉類」「肉副産物」「ミートミール」「コーングルテン」「ビートバルブ」と記載があるものは、粗悪な原料を使っている可能性が高いです。

例えば、「肉副産物」は、通常「内臓系」のことを指します。

ですが、「血液」「骨」「皮」などが含まれていることもあります。

さらに、粗悪品の場合、糞尿や羽などが含まれているものも……。

こういった「粗悪な原料」が入ったドッグフードを、愛犬には絶対に食べさせたくないですよね。

危険な添加物を使っていない

ドッグフードの中には、コストパフォーマンスをあげるために添加物を使っているものもあります。

例えば、BHA、BHT、エトキシンなどは、発がん性が指摘されている添加物です。

こういった添加物の使用量についての規制は、ドッグフードの場合、ほとんどありません。

また、犬は人間よりもデリケートなため、添加物の影響を受けやすいものです。

原材料に「BHA、BHT、エトキシン」の記載があるドッグフードは、絶対に避けましょう。

原材料についての評価まとめ

ドクターケアワンは人間が食べても問題ない品質のドッグフードです。

原材料の品質をあげるために、産地などにもとことんこだわって作られています。

さらに、ドクターケアワンは、「オイルコーティングされていない」「粗悪な原料を使っていない」「危険な添加物を使っていない」ドッグフードです。

こういった原材料にとことんこだわって作られたドクターケアワンは安心・安全。

ドクターケアワンを与え続けることで、愛犬の健康寿命を伸ばすことができるといえるでしょう。

\ 最大25%OFF!! /

Drケアワン(ドクターケアワン)の栄養について評価

カロリー

ドクターケアワンのカロリーは100gあたり、347kcalです。

一般的なドッグフードのカロリー

犬に必要なカロリーは、「体重」「年齢」によって変化しますが、大体の目安は下の表のとおりです。

体重 カロリー
体重5kg 350~450kcal
体重10kg 600~750kcal
体重20kg 1,000~1,250kcal
体重30kg 1,400~1,700kcal

この表のとおり、理想的なドッグフードのカロリーと、ドクターケアワンのカロリーはしっかりと一致します。

ドクターケアワンは、カロリーについても優秀なドッグフードです。

栄養成分

成分
タンパク質 21.8%以上
脂質 8.3%以上
粗繊維 1.8%以下
灰分 5.0%以下
水分 10.0%以下

上の表は、ドクターケアワンの栄養成分の一覧です。

全て「AAFCO(米国資料検査官協会)」のガイドラインを満たしています。

また、ドクターケアワンは、単に成分を満たしているだけではありません。

ドクターケアワンは全ての成犬にあうよう、成分量は多すぎず・少なすぎず、バランス考えて作られていることがわかります。

\ 最大25%OFF!! /

Drケアワン(ドクターケアワン)の最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較

公式 Amazon 楽天
初回購入 1,980円
(税込2,128円)
定期購入 1袋定期コース 初回2,480円
(税込2,728円)
2回目より2,700円
(税込2,970円
3袋定期コース 初回6,534円
(税込)

2回目以降最大25%OFF
通常購入 3,000円
(税込3,300円)

ドクターケアワンは、Amazonや楽天などでの取り扱いはありません。

そのため、公式サイトが最安となります。

「ドクターケアワンを試してみようかな……」と思われる方は、まず「初回購入」で試してみましょう。

通常3,000円(税込3,300円)のところを34%OFFの1,980円(税込2,128円)で買えます。

さらに「30日間返金保証」がついているため、開封後、愛犬が食べてくれなくても損をすることはありません。

定期コースについてですが、「1袋定期コース」初回こそ安くなるものの、2回目以降はあまりお得ではありません。

ドクターケアワンを続けていくなら、最大25%OFFがつく「3袋定期コース」をおすすめします。

「3袋定期コース」にも、もちろん「30日間返金保証」はついていますし、停止・休止のしばりもありません。

\ 最大25%OFF!! /

1日あたりの給与量の目安の注意点

ドクターケアワンのライフスージ別1日の給与量の目安はつぎのとおりです。

体重 1~2歳 3~7歳 7歳以上
1kg 38 32 27
2kg 63 53 46
3kg 86 72 62
4kg 106 90 78
5kg 125 106 92
6kg 144 122 105
7kg 161 137 118
8kg 178 151 130
9kg 195 165 142
10kg 211 179 154
11kg 227 192 166
12kg 242 205 177
13kg 257 217 188
14kg 272 230 198
15kg 286 242 209
16kg 300 254 219
17kg 314 266 230
18kg 328 277 240
19kg 341 289 249
20kg 355 300 259

※えさの単位はg(グラム)
※肥満傾向の場合、表示より1割~2割程度減らす
※運動を沢山した場合、表示より1割~2割程度増やす

ドクターケアワンでは、1日の給与量をここまで細かく、資料にしてくれています。

ここまで細かくまとめてくれているドッグフードは、なかなかありません。

「ドッグフードをどれぐらい与えればいいか」というのは、なかなか難しい問題で、あげ過ぎも足りないのもよくありません。

この表を目安に、ドクターケアワンの食べっぷりやうんちの状態を見て、調整できます。

また、1日のえさの回数ですが、成犬は1日2回が適正です。

愛犬が7歳以上の老犬になったら、えさを徐々に分けて与えるようにし、最終的に1日3~4回を目安に与えるようにしましょう。

そうすれば、愛犬の健康寿命はきっと伸びます。

\ 最大25%OFF!! /

愛犬がDrケアワン(ドクターケアワン)を食べなかった時の対処法

ぬるま湯でふやかす

ぬるま湯でふやかすことで、風味がまし、犬の食欲は刺激されます。

そのままでは全く食べなかったのに、ぬるま湯でふやかしたらあっという間に平らげた、なんてこともよくあります。

また、食欲がない場合や老犬の場合、噛む力が弱まっている可能性があります。

ふやかすことで、食べやすくなりますし、愛犬の水分補給にもなります。

トッピングを加える

ドクターケアワンを食べてくれないときは、トッピングもおすすめです。

トッピングには犬の健康に良い「ササミ」がおすすめ。

ササミを茹でて、その汁ごとドクターケアワンに加えてあげましょう。

ただし、ササミ分、えさの量を減らすようにしましょう。

\ 最大25%OFF!! /

Drケアワン(ドクターケアワン)の賞味期限・保存方法

賞味期限

ドクターケアワンの賞味期限

ドクターケアワンの賞味期限です。

2021年の6月末に購入したものなので、1年近くあります。

ドッグフードの中には、在庫管理や原材料の問題なのか、賞味期限が半年程度のものもあります。

保存方法

開封後はパッケージをしっかりしめ、高温多湿・直射日光を避け、1ヶ月以内に使い切りましょう。

1パッケージの量は800gと少なめなので、1ヶ月もあれば十分使い切れると思います。

賞味期限・保存方法まとめ

ドクターケアワンについては、賞味期限はかなり長くもうけられているので、定期コースで注文しても、十分に与えきれますね。

気になる防腐剤ですが、ドクターケアワンは天然由来のものを使用しているため、犬の健康にとって全く問題ありません。

\ 最大25%OFF!! /

Drケアワン(ドクターケアワン)の基本情報

項目 詳細
ドッグフードの種類 ドライフード
対象犬種 すべての犬種
対象年齢 成犬
内容量 800g
価格 1,980円
(税込2,128円)
(初回34%OFFの場合)
原産国 日本
販売会社 株式会社アニマルライフ研究所
\ 最大25%OFF!! /