こいぬすてっぷ「生後10ヶ月編」の中身

愛犬のトイプードルのグミに、「こいぬすてっぷ」をプレゼントしました

「こいぬすてっぷ」とは、「1歳までの子犬期」用のプレゼントボックスです。

中身は「おもちゃ」「便利グッズ」「フード」「おやつ」と、月齢ごとの「しつけ本」と「心構えの本」となっています。

愛犬は箱をあけた瞬間から、テンションあがりまくりなのですが、飼い主もテンションあがりまくりです。

こいぬすてっぷは、届くまでが待ち遠しく、箱をあけるととても楽しい気持ちになれるプレゼントボックスです。

今回の記事ではそんな「こいぬすてっぷ」について、「生後10ヶ月編の中身」「口コミ・評判」「オトクに買う方法」「おすすめな飼い主と愛犬」をお伝えします。

こいぬすてっぷ「生後10ヶ月編」の中身は?

サメのおもちゃ
サメのおもちゃ

全長30cmぐらいのサメのおもちゃです。

押すと「ピュ、ピュ」と音がなります。

愛犬のトイプードル「グミ」がすごく気に入ったみたいで、タグをとる前に引っ張り出して振り回してました。

らくらくシャンプータオル
らくらくシャンプータオル

犬・猫用のシャンプータオルで、25枚入りです。

「体のニオイや汚れをきれいにしたい」
「食後に口周りをきれいにしたい」
「耳掃除したい」
「目やにをとりたい」

といった場面で、役に立つ手軽で便利アイテムです。

ROOPマナーズディスペンサー
ROOPマナーズディスペンサー

お散歩用マナー袋ケース(1ロール入り)です。

袋がしっかりしていて、破れにくく、ニオイを通しにくくなっています。

さらに、埋めると土に戻るプラスチックを使用して作られています。

これまでは透明のポリ袋でうんちを拾っていたのですが、袋を通り抜けてくる強烈な「ニオイ」に困っていました。

ニオイから解放されるので、これからのお散歩で役に立ちそうです。

アルモネイチャーのウェットドッグフード
アルモネイチャーのウェットドッグフード

「アルモネイチャー」の「七面鳥とズッキーニ入りお肉のご馳走」です。

このドッグフードは、「化学保存料」「着色料」「食欲増強剤」など、無添加で安心して愛犬に与えられます。

私達の愛犬グミは、体重5kgなので説明書き通りに、50gあたえました。

かなり気に入ったみたいです。

わんこのふりかけ(野菜ミックス)
わんこのふりかけ(野菜ミックス)

「ドッグガレージ」というわんこの「アレルギー食」「介護食」専門のメーカーが出している、「ふりかけ」です。

いつものドッグフードをふやかして、トッピングにふりかけてみました。

こちらもかなり気に入ってくれたみたいです。

グミは、いつもドッグフードを30分~1時間ぐらいかけてゆっくり食べます。

ふりかけをかけたら、5分もかからずに食べきっていました。

一袋20gのふりかけですが、乾燥させているので、量は多く長く使えそうです。

「こいぬすてっぷ(心構え)」「こいぬすてっぷ生後10ヶ月編」
「こいぬすてっぷ(心構え)」「こいぬすてっぷ生後10ヶ月編」

こいぬすてっぷの主役は、実はこの「こいぬすてっぷ(心構え)」「こいぬすてっぷ生後10ヶ月編」です。

こいぬすてっぷ生後10ヶ月編

我が家は犬を飼うのは初めてだったので、しつけの本を読んだり、動画をみたり、パピークラスに通ったり、と、がんばってしつけをしようとしました。

しかし、うまくいかないことも多かったです。

ですが、今回、届いた「こいぬすてっぷ生後10ヶ月編」の「リードワーク」は、「今一番できてなくて知りたい」ことでした。

こいぬすてっぷ生後10ヶ月編のリードワークのページ

このように、画像と文字でわかりやすく説明してあり、重要なところは赤文字になっています。

全6ページですが、ボリュームが少ないとは感じません。

「わかりやすい」「頭に入りやすい」つくりになっているので、本の内容は暗記でき、つぎのお散歩から実践できます。

早速、お散歩で試し、なかなかの手応えを感じました。

1ヶ月にひとつ、新しいことができるようになれば素晴らしいな、と思いました。

こいぬすてっぷ(心構え)
こいぬすてっぷ(心構え)の「こいぬ成長カレンダー」

「こいぬすてっぷ(心構え)」は、全6ページの本で、「飼い主の心構え」についてかかれています。

この本で一番好きなページが、画像の「こいぬ成長カレンダー」です。

横軸が「月齢」、縦軸は「身体的特徴」「心理的特徴」「健康」「食事」「しつけ講座」「ワンフレーズ」となっています。

このカレンダーを見れば、「今、どうしたらいいか」すぐにわかります。

例えば、

「今10ヶ月齢だけど、ゴローン教えてなかった……」
「よし、挑戦してみよう」

というふうに、「新しい気づき」、をくれる本になっています。

こいぬすてっぷの口コミは?みんなの中身を見てみたい!

ここでは、口コミとして「こいぬすてっぷ」ユーザーがどのような「おもちゃ」「ごはん」「おやつ」「お役立ちグッズ」をもらっているのか、インスタグラムを調べてみました。

View this post on Instagram

 

Sol(@soldayo27)がシェアした投稿

>> こいぬすてっぷ公式サイトを見る

こいぬすてっぷ口コミ・評判まとめ

こいぬすてっぷユーザーの方々は、届いたプレゼントに喜んでいるようです。

毎回、何が届くかわからないところが面白く、こいぬすてっぷが届いたことを嬉しそうにシェアしていました。

みなさんのお気に入りは、「吠え対策の本」「トリーツを入れられるボール」「砂肝」のようです。

最後のワンちゃんは1歳の誕生日で、なんだか、こいぬすてっぷの中身が豪華。

ちなみにですが、我が家のこいぬすてっぷ「生後10ヶ月編」のお気に入りは、「サメのおもちゃ」「マナーディスペンサー」「リードワークの本」です。

何が届くかわからない、その「ワクワク感」が、こいぬすてっぷ利用者の良い口コミ・評判につながっているようです。

「こいぬすてっぷ」を最安で買う方法は?

まず、「こいぬすてっぷ」は、公式サイトのみの販売となっており、他のネットショップで購入することはできません。

公式サイトでの購入の仕方は「定期購入」と「1回購入」があります。

「こいぬすてっぷ」を最安で購入する方法は、「定期購入」ですが、定期購入にはメリット・デメリットがあります。

また、「こいぬすてっぷに興味はあるものの、定期購入には抵抗がある……」方向けに「1回購入」も用意されています。

こちらの「1回購入」にも、メリット・デメリットがあります。

それぞれのメリット・デメリットをまとめて、ご紹介します。

【毎月のご褒美に】定期購入

まず、定期購入のメリット・デメリットから。

定期購入のメリット

定期購入のメリットには、次のものがあります。

定期購入のメリット

  • 初回半額、1,650円もおトク
  • 1歳になるまでずっと20%OFF
  • 1歳のお誕生日にプレゼント

まず、価格面ですが、通常価格3,300円のところ、「初回半額(1,650円おトク)」「ずっと20%OFF(682円オトク)」になるメリットがあります。

これらのメリットがあるため、90%の方が定期購入を選択されています。

また、これは「メリット」にも「デメリット」にもなると思いますが、愛犬が1歳(12ヶ月号を受け取ったら)自動的に「WAN smile BOX」定期コースに、コース変更されます。

「WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)」は、成犬版の「こいぬすてっぷ」のようなものです。

もちろん、「ワンスマイルボックス」にコース変更される前に、解約することもできます。

ワンスマイルボックスの詳細はこちらの記事をどうぞ!

定期購入のデメリット

つづいて定期購入のデメリットです。

定期購入のデメリット

  • 4回以上の継続(合計金額9,504円、送料別)が必要
  • やめたい時は解約の手続きをしないといけない
    (5回目から解約可能)

定期購入は、4回以上の継続が必要で、途中でやめることができません。

そのため、途中でやめたくなったとしても、「合計金額9,504円+送料」を払いプレゼントを受け取らなければいけません。

そのため、「継続するかどうかわからない」「とりあえず試してみたい」方は、これからご紹介する「1回購入」がおすすめです。

>> こいぬすてっぷ公式サイトを見る

【まずはお試し】1回購入

ここでは「1回購入」のメリット・デメリットをご紹介します。

1回購入のメリット

1回購入のメリットは、次の通りです。

1回購入のメリット

  • 気軽にお試しできる
  • 気に入れば定期コースの契約も可能
  • 解約の手続きは不要

「何回続けるかわからない」「とりあえず1回試したい」といった方には、1回購入をおすすめします。

1回購入のデメリット

1回購入のデメリットは、次の通りです。

1回購入のデメリット

  • 定期コースの特典(初回半額、毎回20%OFF)が受け取れない

1回購入のデメリットは、定期コースのメリットである「初回半額(1,650円OFF)」「毎回20%OFF(682円OFF)」の特典が受け取れないことです。

それ以外のデメリットは、特にありません。

>> こいぬすてっぷ公式サイトを見る

こいぬすてっぷQ&A

ここでは、こいぬすてっぷでよくある疑問について、Q&A形式でこたえていきます。

こいぬすてっぷの送料は?
こいぬすてっぷの送料は、下の表のとおりです。
地域 送料
北海道・鳥取・島根・岡山・広島・山口徳島・香川・愛媛・高知・福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島 700円
沖縄 1300円
その他の地域 600円

この送料は、「定期購入」「1回購入」ともに同じです。


こいぬすてっぷの解約方法は?
こいぬすてっぷの解約方法は、つぎの3つです。
解約方法
電話
  • 電話番号:03-6844-5756
  • 受付時間:平日10時~18時
問い合わせフォーム こちらの
問い合わせフォーム
に必要事項を入力し送信する
マイページ
  • 購入時に会員登録した方のみ利用可
  • 定期お届けの停止・休止から解約可能

「【毎月のご褒美に】定期購入」と「【まずはお試し】1回購入」で迷ったら?

こいぬすてっぷを「定期購入にするか、1回購入にするか」、迷った場合は「1回購入」で、あなたと愛犬にあっているかどうか確かめるのがおすすめです。

1回購入であっていることを確かめてから、「続けていきたい!」と思った場合、定期コースを契約するのがいいと思います。

定期購入を契約した場合、特典の「初回半額」「毎回20%OFF」を受け取ることができます。

1回購入で試して、あっていないと思った場合は、こいぬすてっぷの利用はやめておきましょう。

1回購入の場合は、特に手続きをしなくても、退会扱いになります。

こいぬすてっぷは、プレゼントだけでなく、一緒に届く愛犬の成長にあった「こいぬすてっぷ生後○○月編」「こいぬすてっぷ(心構え)」の本が重要です。

定期コースでは、毎月届くこいぬすてっぷの「しつけ講座」をこなしていくことで、ひととおりのしつけが身についた愛犬になってもらうことができます。

そのため、定期コースを検討してみることも重要かもしれません。

「1回購入で試しつつ、定期購入を検討する」

迷っている方は、この方法もためしてみてくださいね。

こいぬすてっぷまとめ

こいぬすてっぷは、こんな飼い主&愛犬におすすめです。

こんな人&犬におすすめ!

  • 1歳未満の子犬
  • 丁寧にしつけたい
  • 月齢ごとに必要なしつけをしたい
  • しつけのことで困っている
  • プレゼントで愛犬をワクワクさせたい
  • プレゼントで飼い主がワクワクしたい
  • お手頃なプレゼントボックスを探している
  • 「しつけ」や「心構え」もフォローしてくれるプレゼントボックスを探している
  • お試しで購入できるプレゼントボックスを探している
  • オトクに長く続けていけるプレゼントボックスを探している

こいぬすてっぷは、「愛犬をワクワクさせつつ、飼い主もワクワクできる」、プレゼントボックスです。

こいぬすてっぷのすごいところは、単なる「プレゼントボックス」ではなく、月齢ごとの「しつけの方法」や「飼い主の心構え」も中身に含まれているところです。

こいぬすてっぷが気になった方は、一度、検討してみてくださいね。

※本記事の価格・送料は、全て税込みです。

1歳以上のワンちゃんには、ワンスマイルボックスがおすすめです。

ワンスマイルボックスの詳細はこちらの記事をどうぞ!