このこのふりかけと愛犬のトイプードル・グミ

※「口コミ満足度76%」はAmazonカスタマーレビューの星5・星4を合計したもの(2022年1月21日時点)。
※「リピート率98.9%」は2018年12月株式会社オモヤ調べ

あなたは、

「歯磨きしたいけど、挑戦するといつも格闘になってうまくいかない」
「忙しくて愛犬のデンタルケアができてない」
「最近、口臭が気になるようになってきた……」

ということはありませんか?

歯磨きは犬の世界には存在しない、犬にとってとても「不快なもの」。

そのため、「(歯磨きなどの)デンタルケアをするといいことが起こるんだよ〜」ということを教え、耐えてもらっている間に口の中を綺麗にしていきます。

ですが、犬によってはプロの力を借りても、デンタルケアがうまくいかないことがあります。

しかし、「できないから……」と放っておくと、「歯周病」にかかり、口臭がひどくなったり、歯・骨が溶けたり、内臓の病気になったりすることがあります。

そのため、デンタルケアは飼い主と愛犬にとって必須なもので、「やらない」という選択肢はありません。

今回は、「歯磨きをさせてもらえない」「すごく時間がかかる」方にとって、デンタルケアの救世主となりえる「このこのふりかけ」をご紹介します。

このこのふりかけは、名前の通り「ふりかけ」で、ドッグフードにかけるだけでデンタルケアができてしまうデンタルケア用品です。

この記事では、このこのふりかけの「口コミ」「レビュー動画」「デンタルケアできる仕組み」「安全性」「最安値で買う方法」をご紹介します。

このこのふりかけとは?

このこのふりかけの説明書

「このこのふりかけ」とは、株式会社オモヤが販売する「デンタルケア用品」です。

使い方はとても簡単で、「ドッグフードにかける」「粉を舐めさせる」「水に溶かして舐めさせる」だけです。

歯磨きによるデンタルケアは1回5分程度はかかると思いますが、このこのふりかけは最短1分で1日のデンタルケアが終わります。

このこのふりかけの有効成分が歯垢の沈着を防ぎ、「口臭ケア」「歯周病の予防」「歯周病の改善(軽度の場合)」効果が期待できます。

このこのふりかけはなぜ必要?

「3歳以上の犬の約8割が歯周病にかかっている」という、ショッキングなデータがあります。

なぜ、こんなにも多くの犬が歯周病にかかってしまうのか、そこには理由があるはずです。

まず、飼い主は愛犬のデンタルケアをサボりたくてサボっているわけではありません。

むしろ、愛犬への愛が深いほど、口内環境をよくしてあげたいと思うはずです。

そして、歯磨きをしようと何度も試みた方も多いと思います。

ですが、飼い主と愛犬がともに歯磨きに慣れていなければ、時間がものすごくかかったり、拒絶されてしまったり……。

やがて、デンタルケアがストレスや疲れの原因になってしまい、できない・しない日が続いてしまうのではないでしょうか。

その結果、「3歳以上の犬の約8割が歯周病にかかっている」という状態になっているのだと思います。

その状態を解決するのが、「このこのふりかけ」によるデンタルケアです。

このこのふりかけをドッグフードにかけると、普段のドッグフードが「たまごボーロ」風味になり食べっぷりがよくなります。

このこのふりかけによるデンタルケアは、ふりかけを食べてもらうことがゴールです。

なので、愛犬がドッグフードを喜んで食べきったら、その日のデンタルケアは終わりです。

歯周病にかかってしまう犬を減らすには、デンタルケアのハードル(手間・
時間など)を低くする
必要があります。

その「ハードルを低くする」デンタルケア用品として最適なのが、今回の「このこのふりかけ」です。

歯周病の予防・治療についての比較

ここでは、「このこのふりかけで歯周病の予防をした場合」と「歯周病にかかったあと動物病院で治療を受けた場合」について、比較したいと思います。

比較する項目は「効果(治療・予防)」「費用」「リスク」の3つです。

項目 このこのふりかけ 動物病院での治療
効果
(治療・予防)
  • 予防効果が高い
  • 軽度の場合、改善の可能性あり
  • 中・重度の場合、改善は難しい
  • 予防効果なし
  • 軽度から重度まで治療可能
費用 月々3,278円 10万円程度
(検査・全身麻酔・歯科処置などの合計)
リスク なし 全身麻酔は体にかなりの負担がかかる

動物病院での治療

まず、動物病院での治療について。

歯周病の治療では、全身麻酔をかけ、歯と歯茎の間の歯石を除去します。

必要であれば、抜歯などの歯科処置も行います。

動物病院での治療は、軽度〜重度の全ての段階の歯周病の改善に対して有効です。

ですが、命の危険がある、全身麻酔のリスクは無視できません。

全身麻酔は体にかなりの負担がかかるため、受けられるのは基本的に健康な犬のみです。

何らかの疾患があったり、老犬である場合、全身麻酔を使う歯周病の治療は受けられないことがあります。

また、歯周病の治療を受けることができ完治したとしても、予防の習慣をつけない限り、再び歯周病になってしまいます。

このこのふりかけを使った予防

このこのふりかけは、医薬品ではなく「歯周病の治療」を目的としたものでもありません。

治療を行うものではなく、「歯周病の予防」を目的としたものです。

このこのふりかけは、「ドッグフードにふりかけて食べさせる」だけなので、飼い主の負担はかなり少なくなります。

一方、金銭的には「月々3,278円」かかり、「月々の金銭的コスト」になることに抵抗をもたれるかもしれません。

ですが、愛犬が歯周病にかかってしまったら、治療には高額な費用が必要で全身麻酔のリスクもついてまわります。

最悪の場合だと、全身麻酔を使えないために、歯石除去の治療すら受けられなくなることもあります。

そういったことを考えると、「歯周病にかかる前にこのこのふりかけで予防する」ことにはかなりの意味があるのではないでしょうか。

\  約15%OFF!!  /
  初回送料無料  

このこのふりかけの口コミ・評判

このこのふりかけの口コミについて、「良い口コミも悪い口コミも集まりやすい」Amazonのものを引用させていただきました。

このこのふりかけのAmazonカスタマーレビュー

口コミは全部で96件ありますが、良い口コミ(星5・星4の口コミ)は76%悪い口コミ(星3・星2・星1の口コミ)は23%でした。

良い口コミ、悪い口コミをそれぞれ紹介していきます。

良い口コミ(星5・星4の口コミ)

シニア犬も簡単お口ケア

満足度:5.00

今年11歳になり、口臭が気になり出して。
こちらの商品を購入しました。
歯磨きが苦手なので、フードにかけるだけなので簡単にお口ケアできます。
天然成分で安心して与えられます。
2.3日くらいから口臭が少なくなりました。
これからも続けて行きたいです。

効いてます

満足度:5.00

これ続けていたら
口臭くなくなりました

口臭も無くなり

満足度:5.00

はみがきが嫌いで口臭が酷くなってしきていたので、購入させていただきましたが、使用してまだ数週間ですが、ワンちゃんの口臭も気にしないくらいしなくなってきています。
また、以前より、食事への食いつきもよくなってます。
今後も、ずっと使い続けれたいと思う商品です。

口臭さよなら

満足度:4.00

1ヶ月半使用しましたら、歯磨きとW効果で、劇的に口臭がなくなりました。

スッキリ

満足度:4.00

みるみると歯の黄ばみがなくなり、口臭も気にならなくなりました。

>> このこのふりかけ公式サイトを見る

悪い口コミ(星3・星2・星1の口コミ)

7才のポメの為に

満足度:3.00

口臭は少し消えたように思えるが、歯はあまりキレイにならなかったので、星の数は申し訳ないですが、これです。

全然効果なし

満足度:2.00

もう、1年ほど使っていますが、、、
ミニチュアダックスですが病院で歯の歯石とりをしてもらってから使い始めました。
このふりかけをした2時間後に歯磨きもしていますが、口臭も取れず、歯石も付いてきました。
1歳のイタグレも歯石がつきやすい研修なので、食べさせてますが、歯石は止めれません。

毎日の歯磨きとふりかけでも改善された感じがわかりません。

強すぎる?

満足度:1.00

これを与えだしてからウンチに血が混じるようになったので、与えるのをやめたら綺麗なウンチになった。口には良いかもしれないけど、内臓には良くないみたい。

アレルギー検査をしてからの方が良い

満足度:1.00

この商品を使用したことで アレルギーを発症しました 今まではどんな食事でも問題がなかったのに 卵やなた豆類で赤く痒みのある湿疹ができます 飼い主として後悔しています

口コミまとめ

このこのふりかけの良い口コミ(星5・星4の口コミ)は76%悪い口コミ(星3・星2・星1の口コミ)は23%となっています。

内訳は「星5つが60%」と圧倒的に多く、ついで「星4が16%」、以降、「星3が8%」、「星2が7%」、「星1が8%」でした。

大多数の方がこのこのふりかけについて、満足しています。

公式サイトにある「驚異のリピート率98.9%(※)」も大げさではないかもしれません。
※2018年12月株式会社オモヤ調べ

良い口コミで多かったのが、「数日・数週間で口臭がなくなった」「ドッグフードへの食いつきがよくなった」というものでした。

デンタルケアは効果があらわれるまでにそれなりの期間がかかるものです。

ですが、口コミを見ると「数日・数週間」という短期間で効果を得られた方が多数いらっしゃいました。

効果が目に見えてわかると、「うまくデンタルケア・歯周病予防できている」ことがわかり、このこのふりかけを信頼して使い続けていくことができます。

悪い口コミはほとんど見られなかったのですが、「血便が出た」「アレルギーを発症した」というものが見られました。

まず、このこのふりかけは自然由来の成分で作られているため、体にとって優しい作りになっています。

そのため、「血便が出た」というのも別の原因があったのかもしれません。

実際に「便の異常」について書かれていたのは、その1件のみでした。

また、「アレルギーの発症」は、飼い主としてはとても悲しいできごとだったはず。

ですが、アレルギーについては医学的に未知の部分が多いといいます。

遺伝によりアレルギー体質が受け継がれ、そして、アレルギー物質を食べ続けることで発症のリスクは高まります。

アレルギーの発症は「このこのふりかけ」が悪かったのではなく、どの「ドックフード」「デンタルケア用品」「おやつ」でも起こり得たのではないでしょうか。

公式サイトでは、アレルギーについても丁寧に解説されています。

具体的には「トウモロコシ」「たまご」「なっとう」のアレルギーを持っている場合は、獣医師に相談の上、このこのふりかけを使うかどうか判断する必要があります。

アレルギーについての口コミも、1件だけでした。

デンタルケア用品は効果がでるまでに期間がかかったり、ビフォー&アフターの比較がしにくかったりで、高評価を獲得することは難しいものです。

そのデンタルケア用品の中でも、これだけ高評価をされていることは「このこのふりかけ」が優れているという証拠だと思います。

\  約15%OFF!!  /
  初回送料無料  

このこのふりかけを購入し使ってみました!

ここでは、このこのふりかけを購入し、実際に使ってみた様子をレビューします。

このこのふりかけのパッケージ前面
このこのふりかけのパッケージ前面

A4サイズのパッケージで、厚みは1cm以下です。

口元がキラキラ輝いているワンちゃんのイラストがかわいくて印象的です。

このこのふりかけの使い方の資料
このこのふりかけの使い方の資料

このこのふりかけを、楽しく効果的に使えるようにサポートしてくれる次の資料がついてきます。

このこのふりかけの資料

  • 心のこもったお手紙
  • 食べてくれなかったときの対処法
  • コノコダヨリ
    (初回は「わたしたちの想い」「コノコノウラバナシ」「コノコ奮闘記」「わんここばなし」)
  • お口げんき「このこのふりかけ」Guide book

「人と犬の口内の違い」「このこのふりかけの使い方」「食べてくれなかったときに試したいこと」、などお役立ち情報が載っています。

読み物としても純粋に面白いと感じました。

このこのふりかけの中身
このこのふりかけの中身

このこのふりかけは、1袋に30包入っています。

1包がちょうど1日分(※)になっているので、量を測ったりする必要はなく「包みをあけてかけるだけ」と、とても楽です。
※超小型犬~中型犬の場合。大型犬は1日2包。

また、大袋だけでなく、1包ずつにちゃんと賞味期限が印字されています。

保管や賞味期限の管理がすごく楽です。

このこのふりかけをドッグフードにかけてみました!
このこのふりかけがかかったドッグフード

愛犬のトイプードル・グミの1食分50gにふりかけてみました。

このこのふりかけを混ぜてみました!
このこのふりかけに包まれたドッグフード

ふりかけたあとは、スプーンなどで混ぜる必要があります。

【ドッグフードにかけて】愛犬グミにお試ししてもらいました!

グミにお試ししてもらいましたが、いつもと様子の違うドッグフードに最初は超警戒していました。

ドッグフードを測るところから、食べ終わるまで11分程度かかりました。

最初は口に入れても出してしまっていましたが……。

途中で、このこのふりかけの「たまごボーロ風味」が美味しいことに気づいたらしく、そこからは順調に食べてくれるようになりました。

動画の最後では、お皿とスプーンを舐めまくっています。

今ではこのこのふりかけの袋を見せるだけで、顔を突っ込んでくるようになりました。

【粉のまま】愛犬グミにお試ししてもらいました!

このこのふりかけは、粉のままあたえることもできます。

特に、ドッグフードにかけてうまく食べてくれなかった場合、慣らしていくという意味で試してみるといいそうです。

グミはドッグフードにかかったものも大好きですが、試しに粉のままあたえてみました。

唾液で粉の一部が固まったのですが、必死に舐めてとろうとしています。

粉のままあたえる場合も、器に入れておけばいいだけなので、とても楽です。

【水に混ぜて】愛犬グミにお試ししてもらいました!

粉の状態であたえたとき、若干ですが、むせている感じがあったので水に混ぜてあたえてみることにしました。

水に混ぜてあたえるのも推奨されている使用方法です。

水に溶かすのに時間はかかってしまいますが、グミはこの食べ方も気に入ってくれたようです。

\  約15%OFF!!  /
  初回送料無料  

このこのふりかけの原材料・成分についての評価

ここでは、このこのふりかけの原材料と成分を見ていきます。

このこのふりかけの原材料

原材料

イソマルトオリゴ糖、リベチン含有卵黄粉末、乳酸菌殺菌粉末、なた豆茶粉末、ポリグルタミン酸

原材料は5つだけと、とてもシンプル。

余分なものは一切含まれていない印象です。

原材料についてすべてチェックしましたが、犬にとって害になるものは使われていません。

また、次のような添加物は一切使用されていません。

添加物は使用なし!

保存料、着色料、香料、発色剤、酸化防止剤、防カビ剤、防腐剤

ここでは、このこのふりかけで特に注目したい原材料を4つ、ご紹介します。

1.グロビゲンPG(リベチン含有卵黄粉末)

グロビゲンPG(リベチン含有卵黄粉末)

歯周病の病原因子は「ジンジパイン」という酵素だと考えられています。

そして、グロビゲンPGは「抗ジンジパイン鶏卵抗体」を多く含んだ卵のことを指します。

グロビゲンPGによって、歯周病の病原因子ジンジパインの活動を抑えることにより、「歯周病菌が凝集するのを抑制し歯垢を減少させる」「歯肉組織の炎症の軽減」の2つの効果が期待されます。

また、このこのふりかけの「たまごボーロ風味」な美味しさも、このグロビゲンPGのおかげです。

2.なた豆 ~別名「膿とり豆」!~

なた豆

なた豆は別名「膿とり豆」とも呼ばれ、人用のハミガキ粉に使われることも多くあります。

なた豆には「カナバニン」というアミノ酸が含まれ、カナバニンには膿を出したり炎症を抑える働きがあります。

さらに、なた豆をとり続けると、歯茎の腫れや炎症が短期間で改善するようになります。

また、なた豆には善玉菌のバランスを良くする効果もあり、その結果、歯周病の改善や口臭ケア効果も期待できます。

3.口内のうるおいを保つポリグルタミン酸

グルタミン酸

ポリグルタミン酸はアミノ酸の一種で、納豆に含まれるネバネバの主成分です。

このポリグルタミン酸の働きにより、このこのふりかけの有効成分の口にとどまる時間が長くなります。

さらに、唾液の分泌を促すことで口内の乾燥を防ぎ、潤いを持続させる効果もあります。

口内の乾燥は、口臭の一番の原因です。

また、口内が潤っている状態だと、歯垢は増えにくくなります。

4.口内フローラを保つ!乳酸菌

乳酸菌

このこのふりかけには、「クリスパタス」という乳酸菌が含まれています。

クリスパタス乳酸菌は、もともとは女性の膣内に存在する善玉菌で、赤ちゃんが産道を通って生まれてくるときに母から受け継がれものです。

このクリスパタス乳酸菌が、口内フローラを正常に保ちます。

口内フローラとは、「無数の細菌がバランスよく保たれた口内環境」を指します。

口内フローラが保たれていると、「歯周病菌が凝集するのを抑制し歯垢を減少させる」「歯肉組織の炎症の軽減」といった効果が期待できます。

原材料まとめ

このこのふりかけは、4つの主成分の相乗効果で、歯周病の改善・予防を行います。

4つの成分

  1. グロビゲンPG(リベチン含有卵黄粉末)
    →「歯周病菌が凝集するのを抑制し歯垢を減少させる」「歯肉組織の炎症の軽減」
  2. なた豆
    →膿を出したり炎症を抑える
  3. ポリグルタミン酸
    →「有効成分を長くとどめる」「口内の乾燥を防ぎ、潤いを持続させる」
  4. 乳酸菌
    →「歯周病菌が凝集するのを抑制し歯垢を減少させる」「歯肉組織の炎症の軽減」

このこのふりかけの「口臭ケア」「歯周病の予防」「歯周病の改善」の鍵となるのが、これら4つの成分です。

この4つの成分の相乗効果で、このこのふりかけは「口臭ケア」「歯周病の予防」「歯周病の改善」などのデンタルケアを行います。

\  約15%OFF!!  /
  初回送料無料  

このこのふりかけの安全性と副作用は?

ここでは、このこのふりかけの安全性と副作用について見ていきます。

ヒューマングレード

ヒューマングレードとは、「人が食べられる品質」であることを意味します。

そのため、ヒューマングレードであるこのこのふりかけは、人が食べても問題ありません。

愛犬だって、大切な家族。

私たち人が「食べられないもの」「食べたくないもの」をあたえたくはないですよね。

ヒューマングレードにこだわって作られたこのこのふりかけの安全性は高く、安心して使うことができると言えます。

完全無添加

このこのふりかけは、完全無添加で、以下のものを一切使っていません。

添加物は使用なし!

保存料、着色料、香料、発色剤、酸化防止剤、防カビ剤、防腐剤

商品の使い勝手をよくしたいなら、添加物を使うのが手っ取り早いはずです。

例えば、「着色料」「香料」「発色剤」を使えば、犬の食いつきをよくすることができます。

また、「保存料」「酸化防止剤」「防カビ剤」「防腐剤」を使えば、商品の賞味期限を伸ばすこともできます。

こういった添加物で食いつきをよくし、賞味期限を伸ばせば、目先の売上はあがると思います。

ですが、こういった人工添加物は犬にとって害になることが多くあります。

中には毒性のあるものや発がん性のあるものまであります。

このこのふりかけは、安全性をとことん追求しており、その一環として危険な添加物を一切使っていません。

手術室と同じくらい清潔な工場で生産

このこのふりかけは、生産する工場にまでこだわりをもっています。

具体的には「食品GMP」取得の工場で、このこのふりかけを生産しています。

GMP(Good Manufacturing Practice)は、「適正製造規範」の略です。

GMPの三原則

  • 製造工程での人為的な誤りを防止します。
  • 製品の汚染及び品質低下の防止に努めます。
  • 個々の製品に係る品質の均質化を計ります。

GMP取得の工場であり続けるには、定期的な調査・審査を受け、問題がないことを証明する必要があります。

このこのふりかけは、GMP取得の「手術室と同じぐらい清潔」な工場で生産されています。

異物混入などの問題が起きる可能性は限りなく低いといえます。

超低カロリーなので毎日あげても大丈夫

このこのふりかけを舐めてみるとわかりますが、甘みがあります。

また、水分に触れると、一部、水あめのようにドロっとした状態になります。

これは、原材料にオリゴ糖が含まれているためです。

糖分が入っていると毎日食べることで太らないか、心配になるかもしれません。

ですが、カロリーは1包あたり0.63kcalしかなく、1ヶ月分を合計しても約19kcalにしかなりません。

このこのふりかけが原因でカロリーオーバーになることはまずないので、ダイエット中の犬にも安心してあたえることができます。

驚きのリピート率!

口コミの部分でご紹介しましたが、Amazonのカスタマーレビューでは、星5・星4と評価した方の割合は76%にものぼり、このこのふりかけの満足度の高さがうかがえました。

公式サイトでは、さらに満足度が高くなっており、購入者の98.9%(※)がリピートしています。
※2018年12月株式会社オモヤ調べ

これは、「このこのふりかけを注文したほぼ全員がリピートした」ということを示しています。

リピートしてもらうには、最初の1ヶ月(次回分が届くまでに)で目に見える効果が出て、「続けていこう!」と思ってもらう必要があります。

このこのふりかけは、多くの方に「続けていこう!」と思われたデンタルケア用品になります。

\  約15%OFF!!  /
  初回送料無料  

このこふりかけあたえ方・食べない時の対処法

ここでは、このこのふりかけのあたえ方と食べてくれない時の対処法をご紹介します。

あたえ方と給与量

まず、給与量は1日あたり「超小型犬・小型犬で1包」「中型犬で1包」「大型犬で2包」です。

また、このこのふりかけのあたえ方は3通りあります。

3通りのあたえ方

  1. ドッグフードに混ぜてあたえる
  2. 粉のままあたえる
  3. 水に混ぜてあたえる

それぞれのあたえ方について、見ていきます。

3種類のあたえ方の動画は、「このこのふりかけを購入し使ってみました!」の部分にあるものと同じです。

ですが、ここで見ることでより具体的にこのこのふりかけを使うイメージがわくと思います。

ドッグフードに混ぜてあたえる

はじめに試したいのが「ドッグフードに混ぜてあたえる」です。

難易度  最も簡単
効果  最も期待できる
かかる時間
  • ドッグフードにかけて混ぜる:30秒程度
  • ドッグフードを食べ終わるまで:5分程度

合計時間:5分30秒程度

かかる手間ですが、ドッグフードにかけてスプーンなどで混ぜるだけと、かなり簡単です。

そのまま器をおいておけば、ドッグフードを食べてくれると思うので、愛犬が自分でデンタルケアを終わらせてくれます。

この方法は、ドッグフードを咀嚼している間にこのこのふりかけが口の中に広がるので、デンタルケア効果も最も期待できます。

「ドッグフードに混ぜてあたえる」で警戒から食べてくれなかった場合は、次に紹介する「粉のままあたえる」を試してみます。

粉のままあたえる

「ドッグフードに混ぜてあたえる」がうまく行かなかった場合、次に試したいのが「粉のままあたえる」です。

難易度  最も簡単
効果  最も期待できる
かかる時間
  • 器にこのこのふりかけをうつす:30秒程度
  • 粉をすべて舐め終わるまで:2分程度

合計時間:2分30秒程度

器にこのこのふりかけ1包を入れ、舐めてくれるのを待ちましょう。

このこのふりかけは、粉のままでも甘くて美味しいので、一度舐め始めたら最後まで舐めてもらうことができると思います。

この方法では、舐めている間に口の中にこのこのふりかけが広がります。

そのため、最もデンタルケア効果がえられる方法の一つになります。

この方法も警戒して難しい場合、「水に混ぜてあたえる」を試してみましょう。

水に混ぜてあたえる

3つ目の方法ですが、このこのふりかけを少量の水にといて器に入れ、舐めてもらいます。

難易度  簡単
効果  期待できる
かかる時間
  • 水にこのこのふりかけを混ぜて溶かす:1分程度
  • 水をすべて飲み終えるまで:2分程度

合計時間:3分程度

この方法は、このこのふりかけを水に溶かす手間がかかります。

このこのふりかけを水に混ぜたら、器を愛犬の前に置き、飲んでくれることを確認しましょう。

このこのふりかけが混ざった水は、甘くて美味しいので、きっと飲みほしてくれると思います。

ただ、この方法の場合、「ドッグフードに混ぜてあたえる」「粉のままあたえる」よりも、このこのふりかけが口の中に行き渡りにくいという欠点があります。

なので、水に混ぜてあたえるのは、慣れてもらうまでの間のみにしたほうがいいでしょう。

食べない時の対処法

まず、「ドッグフードに混ぜてあたえる」がだめだった場合は、「粉のままあたえる」を試しましょう。

「粉のままあたえる」もだめだった場合、「水に混ぜてあたえる」を試してみてください。

きっとどこかのタイミングで食べてくれるようになります。

ですが、理想は「ドッグフードに混ぜてあたえる」で食べてくれるようにすることです。

その理由は、一番かんたんな方法で、デンタルケア効果を一番えられるためです。

このこのふりかけをドッグフードにかけると「たまごボーロ風味」になります。

犬にとって、とても魅力的な味なので、警戒さえとければ食べてくれるようになると思います。

ゆっくり慣れさせていくようにしましょう。

口コミでは「食べてくれなかった」というものは、1件もありませんでした。

なので、安心してこのこのふりかけを試してもらえればと思います。

歯ブラシを使う歯磨きと併用する場合

このこのふりかけを使うと、口内に成分がとどまりデンタルケア効果を発揮します。

そのため、このこのふりかけを食べたあとに歯ブラシを使ったハミガキをしてしまうと、口内の成分を落としてしまう可能性があります。

そのため、順番をかえて、ハミガキをしたあとに、このこのふりかけをあたえるようにしましょう。

このこのふりかけ子犬は何歳から?

このこのふりかけは、子犬・成犬・シニア犬、どのステージでも使えます。

子犬の段階から使えば、将来に渡って歯周病の心配はしなくてすみそうです。

その一方で、シニア犬で「口臭が気になってきたから」という理由で使い始めて、 「口臭が気にならないほどにまで口内環境が回復した」、といった口コミも見られました。

もちろん、成犬にこのこのふりかけをあたえても、十分にデンタルケア効果をえることができます。

\  約15%OFF!!  /
  初回送料無料  

このこのふりかけの最安値は?公式・Amazon・楽天の価格比較

ここではこのこのふりかけを最安値で購入する方法について、ご紹介します。

まず、「公式サイト」と大手ネットショップの「Amazon」「楽天」のこのこのふりかけの価格は、次のようになっています。

購入方法 公式 Amazon 楽天
通常購入
  • 3,850円
  • 送料350円
4,600円 4,600円
定期コース 初回
  • 3,278円
    (約15%OFF
  • 送料無料
2回目以降
  • 3,278円
    (約15%OFF
  • 送料350円

※価格は全て税込です。

このこのふりかけは、「公式サイト」または「Amazon」「楽天」などの大手ネットショップで購入することができます。

店頭での販売は行っていません。

通常価格の場合、送料のことを考えても「公式サイト」が「Amazon」「楽天」より400円安くなります。

ですが、このこのふりかけを最も安く購入する方法は、公式サイトの「定期コース」です。

初回は送料無料のため、「Amazon」「楽天」より1,322円安く購入することできます。

2回目以降は送料が350円かかるので、「Amazon」「楽天」より972円安くなります。

「安いのはいいけど、定期コースを契約するのは抵抗があるな~」

という方も大丈夫です。

「定期コース」となってはいますが、回数や期間のしばりがないので、好きなタイミングで解約できます。

例えば、「とりあえず試してみたいので、初回のみ受け取って即解約」、ということもまったく問題ありません。

解約は次回分の発送予定日の10日前までに「電話」「メール」で連絡すれば、次回分が届くことはありません。

\  約15%OFF!!  /
  初回送料無料  

このこのふりかけQ&A

ここでは、このこのふりかけでよくある疑問について、Q&A方式で回答します。

このこのふりかけは店頭販売してないの?
ネット販売のみです。

このこのふりかけは、「公式サイト」または「Amazon」「楽天」などのネットショップでのみ購入できます。

一番、安く購入できるのは「公式サイト」になります。


解約の方法は?
電話、またはメールでの連絡が必要です。

このこのふりかけの定期コースの解約は、「次回の発送予定日の10日前」までの連絡が必要です。

解約時の連絡先

  • 電話:0120-505-462
    (9:00~17:00 ※日祝除く)
  • メール:info@konokototomoni.com

上の電話番号・メールアドレスに「解約したい」と連絡すればすぐに解約できます。


無料のサンプルって無いの?
ありません。

このこのふりかけには、無料のお試し用のサンプルは用意されていません。


アレルギーでも大丈夫?
かかりつけの獣医師に相談の必要があります。

このこのふりかけでは、「たまご」「トウモロコシ」「納豆(大豆)」が含まれています。

この3つの食品に対してアレルギーをもっている場合は、かかりつけの獣医師にこのこのふりかけを使っても大丈夫か、確認するようにしましょう。


歯みがきはしなくていいの?
歯みがきも並行して行うほうがより効果的です。

このこのふりかけは、デンタルケア成分の力で歯垢を減少させたり、沈着を防いだりします。

ですが、100%防ぐことが難しいのも事実です。

そのため、数日・数週間に一度、歯みがきやデンタルガムなどを使って、デンタルケアをしたほうが安心です。


1日にどれくらい与えればいいの?
小型犬で1包、大型犬で2包です。

超小型犬~中型犬で1包、大型犬で2包が目安です。

\  約15%OFF!!  /
  初回送料無料  

このこのふりかけはこんな飼い主&愛犬におすすめ!

ここまでこのこのふりかけについて、徹底的にみてきました。

このこのふりかけは、次のような飼い主・愛犬におすすめです。

飼い主・愛犬におすすめ!

  • 口臭が気になってきた……
  • 愛犬を歯周病から守ってあげたい
  • 歯みがきが苦手・させてくれない
  • デンタルケアをする時間がない
  • 口コミ評価の高いデンタルケア用品を探している
  • 無理なくデンタルケアを続けていきたい
  • 簡単で効果のあるデンタルケア方法を探している
  • 「3歳以上の犬の約8割が歯周病にかかっている」という話にショックを受けた
  • 年齢・病気のため、歯周病の治療(全身麻酔を使ったもの)が受けられない
  • 安全性の高いデンタルケア用品を探している

このこのふりかけは、普段のドッグフードにふりかけるだけで口臭ケア・歯周病の予防・歯周病の改善(軽度の場合)ができる、デンタルケア用品です。

このこのふりかけは、ただ簡単なだけでなく、デンタルケア効果が高いという口コミが多く集まっています。

驚きなのは、 使い始めて数日・1〜2週間から効果がではじめていること。

「このこのふりかけ試してみたいかも……」

と思った方は、ぜひ、このこのふりかけを検討してみてくださいね!

\  約15%OFF!!  /
  初回送料無料  

このこのふりかけの基本情報

項目 詳細
商品情報 デンタルケア用品
対象犬種 全犬種
対象年齢 オールステージ
内容量 1.5g×30包
価格
  • 通常価格:3,850円
  • 定期コース:3,278円
    (約15%OFF
原産国 日本
販売者 株式会社オモヤ
\  約15%OFF!!  /
  初回送料無料  

デンタルケア(主に歯磨き)についての記事は、こちらをどうぞ!

口臭ケア・デンタルケアグッズのランキングは、こちらをどうぞ!