ニュートロナチュラルチョイス・子犬用を見るトイプードル

ニュートロナチュラルチョイスは、ドッグフードの中でもっとも有名なブランドの一つではないでしょうか。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用は知名度だけでなく、原材料や安全性の面でも評価の高いドッグフードです。

例えば、原材料のチキンミールには「副産物(羽など人間が食べない部位)」を含んでいません。

この記事では「口コミ・評判」「人が食べてみた結果」「原材料」「安全性」など、ニュートロナチュラルチョイス・子犬用を愛犬に与えるときに知っておきたいことをご紹介します。

項目 詳細
商品ランク Cランク
(S~Fランク中)
安全性 4.00
原材料 4.00
栄養バランス 4.00
カロリー 3.00
コストパフォーマンス 3.00
目的 総合栄養食
内容量 1kg、3kg、6kg
価格
  • 1,909円(1kg)
  • 3,700円(3kg)
  • 5,869円(6kg)
100gあたりの価格 191円
1kgの場合)
タイプ ドライフード
対応犬種 全犬種
対応年齢 1ヶ月齢~15ヶ月齢
または
妊娠中・授乳中の母犬
原産国 アメリカ

※価格はすべて税込、Amazonのものです。

総合評価

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用は、全体的にバランスがとれたドッグフードです。

この中でも特に注目したいのが「安全性」「原材料」「栄養バランス」の3つです。

安全性については、人工の添加物は使っておらず、天然由来のものを使っています。

原材料は「ヒューマングレード」「グレインフリー」ではないものの、アレルギーを起こしやすい「小麦」「とうもろこし」などは使っていません。

栄養バランスは、子犬の身体・骨格づくりに必要な栄養素をしっかり含んでいます。

えさの与え方に工夫はいりますが、愛犬の最初のドッグフードに最適です。

Contents

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用の口コミ・評判

良い口コミ

本当に排泄物の臭いがなくなりました。

満足度:5.00

今までユーカヌバを使用していました。(ブリーダーさんのお勧めで。)
身体には良さそうだし、ワンちゃんの食いつきも良かったのですが、なにせ排泄物がくさい(笑)。
それで口コミを見てこちらに変更してみたところ、本当に臭いがかなり改善されました。
食いつきの良さも変わらずでしたので、本当に変えてよかったです。

ウンチの臭いと食糞が激減!

満足度:5.00

7ヶ月のトイプーです。
今まで2つほど他メーカーのフードを試しましたが、うんちの臭いがキツく換気と臭い消しスプレーを多用していましたが、こちらのフードに変えてから臭いと食糞が激減しました!
また今までのうんちはかなり緩く、血便が出たこともありましたが、今はシートにもほとんど跡が付かないくらいしっかりと固さのあるうんちをしてくれるようになりました。
食いつきも良く、ほぼ毎回完食です!

2か月柴

満足度:5.00

最初、ホームセンターで売ってるパピー用買ったら製品そのものが激臭!消化不良でどんどん軟便に。異変に気付いてニュートロ発注、届くまでに下痢寸前になってしまいましたが、変更後はすぐに回復して硬さも丁度良くて匂いもフードの匂いはせず、純粋な健康うんちの匂いになりました。ふやけやすさもまずまずで、申し分ありません。

悪い口コミ

消化不良で便が1日6回も・・・

満足度:1.00

3ヶ月の柴犬
ロイヤ〇カナン柴犬子犬用からこちらに変更。匂いもキツくなく、袋を開けた時のウッとなる感じがないです。細かいのでおやつにも使えて◎。

ただ、切り替えている間は問題無かったものの、半分に減った頃には2回だった排便が6回に増えました・・・・・・。食便も増え、便をよく調べてみると未消化のフードがそのまま混ざっていることも。
消化不良のせいだと気が付かなかったのでそのまま食べさせていましたが、すぐに前のフードに戻します。
(体調や相性があると思うので参考までに・・・)

全く食べません

満足度:1.00

元々食べていたドライフードは一気に食べ尽くすほどの食欲ですし、他のフードも躾の時のオヤツ代わりに与えると喜んで食べますが、このフードは全く食べません。

まず数粒を手に乗せて与えましたが匂いを嗅いだだけで口をつけず、いつものフードに紛れれば食べるかな?と思い40gのうち5gだけ混ぜてみましたが、たったそれだけの量でも匂いを嗅いで食べませんでした。そんなに何が嫌なのかわかりませんが、一袋丸々無駄になったのでウチの場合は★一つです。

食いつき悪い

満足度:2.00

残念ながら我が家の小型犬には食いつきが とても悪かったです。
当方トイプードルとヨーキーでロータスからの変更を試みましたが
今までで1番食いつきが悪かったですのでりピは無し

口コミまとめ

良い口コミでは「うんちの匂いが解消した」というものが最も多くみられました。

愛犬のうんちの匂いは、飼い主の悩みの種ではないでしょうか?

うんちの匂いにお困りな方は、一度ニュートロナチュラルチョイス・子犬用を試してみてもいいかもしれません。

また「他のフードに比べて食いつきがよくなった」というのも重要です。

やはり、フードを食べてくれないと飼い主として心配ですもんね。

その一方で「全く食べなかった」という真逆の口コミもみられました。

犬には好き・嫌いがあるので、少なめの1kgでお試しし、食べてくれないなら、ニュートロナチュラルチョイス・子犬用は諦めるしかないですね。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用の外観をレビュー

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用パッケージ正面

サーモンピンクと薄茶色を基調としたパッケージです。

シンプルでいいですね。

パッケージ右下には、つぎの記載があります。

パッケージ右下

  • 消化吸収の健康維持
  • 第一主原料にチキン(肉)を使用
  • ふやけやすい粒

子犬に与えるのであれば「ふやけやすさ」は重要です。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用パッケージ裏面

パッケージ裏面には、

パッケージ裏面

  • 子犬期の愛犬の特徴
  • ニュートロナチュラルチョイス・子犬用・10のおすすめポイント
  • ニュートロナチュラルチョイスが適した犬種・ステージ
  • 原材料の特徴
  • 賞味期限

が記載されています。

この中でも「10のおすすめポイント」は重要で、ニュートロナチュラルチョイス・子犬用のこだわりを感じます。

10のおすすめポイントはここをタップ

10のおすすめポイント

  1. 消化吸収の健康維持
  2. 皮膚・被毛の健康維持
  3. 健康な脳の発育と、視力の健康維持
  4. 第一主原料にチキン(肉)を使用
  5. 自然素材由来の抗酸化成分配合
  6. 子犬の健康な発育
  7. 腸内環境の健康維持
  8. 子犬の健康な骨格の発育
  9. ふやけやすい粒
  10. 独自の小粒設計
ニュートロナチュラルチョイス・子犬用パッケージの側面右

パッケージ右側には、つぎの記載があります。

パッケージ右側

  • 原材料
  • 保証成分値
  • その他含有成分
  • 代謝エネルギー
  • 1日の給与量の目安
  • 給与方法
ニュートロナチュラルチョイス・子犬用パッケージの側面左

パッケージ左側には「AAFCO栄養基準を満たしていること(※)」「注意事項」「注意事項」「保存方法」「製品の販売元」の情報がかかれています。
※AAFCO(米国飼料検査官協会)

注意事項に「誤飲に気をつけること」と記載があるため、ヒューマングレードではないでしょう。

手にとったニュートロナチュラルチョイス・子犬用

ニュートロナチュラスチョイスを手にとってみました。

油っぽい感じがします。

あと、手にとったときに粉がつきました。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用の中身

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用を上からのぞいてみました。

1kgを購入しましたが、完食するにはもう少しかかりそうです。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用1日分のフード(おわん・計量カップ)

愛犬グミに与える場合の量を、器と計量カップに入れてみました。

それぞれ60gずつ入っています。

グミには1日2回、60gずつ与えています。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用1粒の大きさ

これは「超小型犬~中型犬用」なので、粒は直径5ミリと小さくなっています。

これは乳歯の犬も、永久歯の犬も噛み砕ける大きさです。

また、ふやかすのにちょうどいいサイズでもあります。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用を人が食べるとどうなるのか

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用には「犬専用」「誤飲防止」と、人間が食べてはいけないことを強調しています。

飲み込むのはさすがに無理でしたが、実際に食べてみたので「におい」「歯ごたえ」「味」をレビューします。

ドッグフードのにおい

チキンっぽいにおいは全くしません。

かつお節のようなにおいが、少しするぐらいです。

ドッグフードの歯ごたえ

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用を噛み砕いてみました。

歯ごたえは「カリッ」「サクッ」という感じです。

噛み砕くのにほとんど力はいりません。

この硬さが超小型犬~中型犬にとって良いのだと思います。

ドッグフードの味

味は「まずい……」の一言です。

犬と人とでは、味の好みが違います。

そのため、人の私がおいしくない、と感じるのは自然なことでしょう。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用のメリット・デメリット

メリット

メリット

  • 子犬用だけではなく、成犬用など、ラインナップが豊富
  • コストパフォーマンスにすぐれる
  • 不要な添加物が入っていない
  • アレルギーを発症しやすい「小麦」「とうもろこし」を使っていない
  • オンラインだけでなく、ホームセンター・ペットショップでも購入できる

デメリット

デメリット

  • ヒューマングレードかどうか不明
  • 安心の日本産ではない
  • グレインフリーではない
  • 品質・安全性よりもコスパを重視したドッグフード

メリット・デメリットまとめ

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用には、当然、メリット・デメリットがあります。

メリットの中でも大きいのが「ホームセンターやペットショップで購入できる」、というところではないでしょうか。

ニュートロは製品のラインナップも豊富です。

そのため、愛犬をお迎えして、最初のドッグフードに選ばれることが多いようです。

ですが、ニュートロナチュラルチョイス・子犬用は、安全性・品質を追求した日本産のドッグフードではない、というデメリットもあります。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用の原材料についての評価

原材料

チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、鶏脂*、エンドウタンパク、ラムミール、サツマイモ、ビートパルプ、タンパク加水分解物、エンドウマメ、フィッシュオイル*、リンゴ、ブルーベリー、ニンジン、マリーゴールド抽出物、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)* ミックストコフェロールで保存

チキンミールは副産物なし

チキンミールとは、粉末状(ミール)にされたチキンのことです。

ここで、チキンのどの部位を粉末をしているのか気になりますよね。

乾燥ミールにも種類があり、羽・頭・足などを使う「副産物ミール」に分類されるものもありますが、ニュートロ™は「副産物ミール」を使用せず、厳選した良質な乾燥ミールを使用しています。

乾燥ミールには種類があり、通常、人が食べない「羽・頭・足」を使ったものは「副産物ミール」に分類されます。

人があえて食べない部位を、愛犬にも食べさせたくないですよね。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用は、副産物ミールを使っていません。

そういった意味でも、ニュートロナチュラルチョイス・子犬用の原材料は安心です。

グレインフリーではない

グレインとは「穀物」のことです。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用は、グレインフリーではありません。

グレインフリーでない場合、犬が食べることでアレルギーを発症することがあります。

しかし、アレルギーを発症しやすいのは「とうもろこし」「大豆」「小麦」です。

ナチュラルチョイス・子犬用は「玄米」「米」のみを使用しており、これらでアレルギーを起こすことは少ないです。

ここにもニュートロのこだわりが見てとれます。

原材料についての評価まとめ

まず、ニュートロナチュラルチョイス・子犬用には、危険な添加物は一切使われていません。

例えば、ドッグフードを腐らせないための「防腐剤」ですが、危険性のある人工のものではなく、安全な自然由来の成分を使用しています。

また、チキンミールについては副産物を使っていません。

完全なグレインフリーではありませんが、穀類はアレルギーが発症する確率の低いもののみ使用しています。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用は、原材料の点でも優れているといえるドッグフードです。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用の栄養について評価

成分

成分
タンパク質 28.8%以上
脂質 18.0%以上
粗繊維 4.0%以下
灰分 10.0%以下
水分 10.0以下

どの成分も子犬が成長する上で必要な量を満たしています。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用は、その名の通り子犬用に特化したものです。

身体や骨格を作る時期に与えるものなので、栄養価は高くなっています。

その他含有成分

成分
EPA 0.05%以上
DHA 0.05%以上
カルシウム 1.2%以上
リン 1.0%以上
セレン 0.35mg/kg以上
ビタミンE 400IU/kg以上
ビタミンC 1000mg/kg以上
オメガ6脂肪酸 2.0%以上
オメガ3脂肪酸 0.2以上
タウリン 0.2%以上

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用の、その他含有成分の表です。

成分をここまで細かく記載しているドッグフードは、ほとんどありません。

また、子犬の成長で必ずしも必要ではないものの、入っていると嬉しい原材料が使われていることも、この表から見てとれます。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用の最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較

購入方法 公式 Amazon 楽天
初回購入
定期購入
通常購入 1kg 1,900円 1,938円 1,909円
3kg 4,752円 3,889円 3,700円
6kg 9,504円 6,559円 5,869円

※価格は全て税込です。

価格は楽天、Amazon、公式サイトの順で高くなっています。

さらに公式サイトでは送料がかかり、Amazon・楽天でも、送料がかかる場合があります。

Amazonの場合は通常550円・プライム会員は無料、楽天は無料〜600円程度、送料がかかります。

公式サイトの場合、1件につき1000円(税抜)の配送料がかかります。

1日あたりの給与量の目安の注意点

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用1日の給与量の目安

上の表は「ニュートロナチュラルチョイス・子犬用1日の給与量の目安」の表です。

ほかのドッグフードと比べ、細かく書いてあります。

そのため「1日にどれだけあげればいいか」と、迷うことは少なくなっています。

この表を参考にしながら「運動量」「食べっぷり」「便の様子」を見ながら、調整をしましょう。

注意点としては、体重の列が「成犬時の体重」であることです。

子犬の食事回数

6ヵ月齢までは1日3回、それ以降は1日2回与えてください。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用をあげるときは、ぬるま湯でふやかすか、そのまま食べさせましょう。

成犬用フードに切り替えるタイミング

超小型犬~小型犬は生後8ヶ月~10ヶ月齢まで、中型犬は生後12ヶ月齢まで、ニュートロナチュラルチョイス・子犬用を与えてください。

その後は、ニュートロナチュラルチョイス・成犬用などに切り替えましょう。

愛犬がニュートロナチュラルチョイス・子犬用を食べなかった時の対処法

ニュートロをふやかしてみる

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用をあげるときは、ふやかしてあげることからスタートしてみましょう。

そこから便の状態、食べっぷり、月齢を考慮しつつ、ふやかしたものから、ふやかしていないものに徐々に移行していきましょう。

もし、移行の途中で食べなくなったら、ふやかしたものに戻してみましょう。

それで食べるようになったら、移行のタイミングが早かったということです。

手にもって食べさせる

基本的に犬は器に入れたえさを食べます。

しかし、金属の器の場合、自分の顔が写って怖がる場合もあります。

また、犬は気まぐれなので、器で食べたり、食べなかったりすることもあります。

そういった場合は、人の手の上にのせてあげてみましょう。

このやり方は、単にえさを食べてくれるようになるだけでなく、「人の手って怖くないんだよ」と教えることにも繋がるメリットもあります。

ニュートロにおやつをまぜる

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用に、ササミやおやつをトッピングすることで食べてくれるようになります。

私の愛犬グミも、ニュートロナチュラルチョイス・子犬用に全く興味を示さないときがあります。

しかし、ササミをトッピングすることで、ガツガツ食べてくれるようになりました。

トッピングを行う場合の注意点は、カロリー計算をして、えさの量を調整する必要があることです。

それでも食べないときは?

食べない理由

  • ニュートロナチュラルチョイス・子犬用に飽きた
  • 人間の食べ物をあげた
  • おやつの食べすぎ
  • 体調不良を起こしている

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用に飽きた

犬も生き物なので、好きな食べ物はかわっていきます。

そういった場合は、新しいドッグフードを探してあげる必要があります。

ここにおすすめのドッグフードをあげておきます。

この中でも「UMAKA(うまか)ドッグフード」は、人が食べる食材なみに安心・豪華なものを使って作られているイチオシのドッグフードです。

ヒューマングレードなので、人が食べても問題なしです。

全犬種・オールステージ対応なので、試してみる価値はありです。

人間の食べ物をあげた

人間の食べ物をあげてしまった場合、犬はドッグフードでは満足できなくなってしまう場合があります。

ササミなど、与えていいものもあります。

しかし、人が美味しいと感じる「味のついた肉」などは完全にNGです。

こういった場合、人の食べ物だけでなく、ドッグフードで満足するようトレーニングの必要があります。

心当たりがある方は、一度、動物病院で相談してみましょう。

おやつの食べすぎ

愛犬をお迎えしてからは、嬉しさと可愛さでおやつをあげすぎてしまうこともあるかもしれません。

しかし、人間にとっては少ない量でも、犬にとってはかなりの量になってしまうことがあります。

おやつはドッグフードより美味しく作られていることが一般的です。

おやつは大喜びで食べてくれるので嬉しくなってしまいがちです。

しかし、あげすぎに注意し、しつけやトイレをうまくできたときなど、ほめるときに使うようにしましょう。

体調不良を起こしている

犬は体調不良をうったえることができません。

人が気づいたときには、病状がかなり悪化してしまっていることも……。

「寝てばかりいる」「ドッグフードを食べない」などは、体調不良のシグナルです。

ぜひ、かかりつけの病院を見つけておき、電話で相談できるようにしておきましょう。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用の賞味期限・保存方法

賞味期限

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用の賞味期限・保存方法

上の図では賞味期限が「2021年12月7日」となっています。

Amazonで「2021年6月5日」に注文したものなので、6ヶ月で食べきらないといけないことになります。

ドッグフードそのものの理由なのか、Amazonの在庫の問題なのかはわかりません。

しかし、1年ぐらいは消費するまでの期間が欲しいものです。

保存方法

直射日光、高温多湿の場所を避けて保存しましょう。

また、ジップ部分をしっかりとしめ、虫が入らないようにしましょう。

賞味期限・保存方法まとめ

賞味期限の問題ですが、通常であれば6ヶ月で食べ切れると思います。

しかし、購入のタイミングによっては、もっと賞味期限が短いものが届く可能性もあります。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用は、ホームセンターやペットショップなどでも取り扱いのある商品。

賞味期限が気になる方は、ネット通販ではなく、ホームセンターやペットショップで買うことをおすすめします。

ニュートロナチュラルチョイス・子犬用の基本情報

項目 詳細
ドッグフードの種類 ドライフード
対象犬種 超小型~中型犬
対象年齢 1ヶ月齢~15ヶ月齢
または
妊娠中・授乳中の母犬
内容量 1kg、3kg、6kg
価格
  • 1,909円(1kg)
  • 3,700円(3kg)
  • 5,869円(6kg)※
原産国 アメリカ
販売会社 マース ジャパン リミテッド

※価格は全て税込です。